ニュース
県内のニュース

【速報】敦賀半島で10人目…男女2人がイルカにかまれ腕をけが 白木海水浴場
8日、敦賀市の白木海水浴場で、遊泳中の男女2人が近付いてきたイルカに腕をかまれ、軽いけがをしました。
敦賀海上保安部によりますと、8日午前11時45分頃、敦賀市の白木海水浴場で、京都府から来ていた60代男性と50代女性が、近付いてきたイルカに男性が右腕を、女性が左腕をかまれました。男性は全治7日間、女性は全治3日間程度の切り傷を負ったということです。
2人は、遊泳中にイルカがいるのに気付き「水中をのぞいたら目の前にイルカがいた」と話しているということです。
敦賀海上保安部は「確認されているイルカは人に危害を加えることが分かっている」とし▼すぐに海から上がる▼近づかない▼餌を与えないことを徹底するよう呼び掛けています。
一緒に読まれている記事
-
歴史と文化が息づく「博物館通り」 国重文から雑貨店までレトロとモダンが交差する街歩き 敦賀の魅力を再発見【福井】
-
富裕層の欧米人ら230人が乗船「ハンセアティック・インスピレーション」敦賀に初寄港 気比神宮など日本文化を満喫 7月にはダイヤモンドプリンセスも【福井】
-
敦賀駅周辺で空き店舗ツアー “先輩出店者”との意見交換も 2年前から年2回の継続実施で新幹線“開業効果”継続へ
-
敦賀海上保安部の25歳女性職員「制圧指導官」に 第八管区の女性で初 不審者や犯罪者の取り押さえ方を指導【福井】
-
特産「福井梅」の初出荷 記録的な凶作から一転、品質良好で平年並み1100トン生産を見込む【福井・若狭町】
-
注意看板も効果なし 希少植物「ヒメザゼンソウ」をむしり取った“犯人”はー 防犯カメラがとらえた正体【福井】
-
梅雨入り前に水防訓練 市民や消防団が土のう積みの手順などを確認 敦賀市笙の川【福井】
-
“廃炉ビジネス”の新会社設立へ 原発廃棄物の「クリアランス金属」再利用に向け 福井県や電力事業者などが連携協定
-
廃炉作業中の「もんじゅ」 燃料交換装置トラブル受け県や敦賀市が安全、着実な作業を要望 【福井】
-
「朝食しっかり、豚肉や豆腐を」 スポーツや勉強頑張る高校生対象に「食生活講座」 敦賀高校【福井】
- 広告