ニュース
県内のニュース

参議院選挙・福井県選挙区の立候補予定者説明会に6陣営が参加 公選法の改正点など説明受ける
7月に行われる参議院選挙を前に16日、県庁で選挙区の立候補予定者を対象にした説明会が開かれました。
説明会には、参議院選挙福井県選挙区に立候補を予定している現職と新人合わせて6人の陣営の関係者が出席。県選挙管理委員会の担当者が、公職選挙法の改正点や立候補の手続き、選挙運動の注意点などについて説明しました。
このうち公選法の改正では、候補者ポスターの品位保持を求める規定が新たに設けられたことを受け▼候補者の名前を見やすく記載すること▼他の政党の中傷や商品の広告を記載してはいけないこと、といった注意点が呼び掛けられました。
参議院選挙は7月3日公示、20日投開票が見込まれています。
一緒に読まれている記事
-
高騰するコメ価格と農業政策 候補者7人の訴えは― 参議院選挙・福井県選挙区
-
新人候補のポスター破られる 警察が公職選挙法違反も視野に捜査 越前市粟田部町で住民が発見し県選管に連絡【福井】
-
自民・滝波氏リード 国民・山中氏、参政・千田氏、立憲・藤原氏が追う展開 参院選福井県選挙区・情勢調査
-
参院選・投開票日まで1週間 福井県の有権者の13%、8万2780人が期日前投票を済ませる 前回の同時期比1.5倍
-
過去最多の7人が1議席争う 福井県選挙区の立候補者は何を訴える― 【参議院選挙】
-
参院選は後半戦突入 地元大学生が「投票呼びかけ」街中行脚
-
“ついで投票”できるショッピングセンター 福井市では10日時点で期日前の約6割を占める 市選管「投票率向上につながっている」
-
福井県選挙区に過去最多7人が出馬 1議席をめぐり現職と新人6人の舌戦スタート(午前11時半現在)【参院選2025】
-
参議院選挙・福井県選挙区にNHK党の浜田智氏(62)が立候補を表明 UIターン促進、原発依存度の低下を訴え SNSを中心に公約を発信へ
-
7月の参議院選挙に向け「投票用紙」の梱包作業始まる 選挙区・比例代表合わせ135万枚 20日に各市町へ発送【福井】
- 広告