番組紹介
料理家田中佳子さんが、すぐできる簡単料理を生実演調理。
「夕食にもう一品」が番組を見てからでも間に合うメニューを紹介。
つるっとナスの豚しゃぶしゃぶ
2019年09月02日(月)放送
今回は、驚きのちょっと変わったナス料理をご紹介。何とナスを麺にしちゃいます!
この料理冷たくても暖かくてもOK!変わったメニューだけど、そこは佳子先生、ちゃんとみんなの健康も考えていますよ!
豚肉に加え、たかのつめ(カプサイシン)やレモン(クエン酸)などが入っているので、疲労回復が期待できるというすぐれたメニューなんです。
夏の疲れがでてきているこの頃、佳子先生のちょっと変わったこのメニューで元気をとりもどしましょう!
・ナス…1本(小ぶりな場合は2本)
・豚バラスライス(しゃぶしゃぶ用)…200g
・片栗粉…大さじ2(目安)
[香味だれ]
・たかのつめ…1本
・刻みネギ…適量
・しょうゆ…大さじ2
・砂糖…大さじ1
・酢…小さじ1
・ごま油…大さじ1
・レモン…1/4~1/2(お好みで)
<作り方>
(1)ナスを麺状に細長くカットする。
(2)ポリ袋に(1)のナスと片栗粉を入れ、袋を振ってナスの表面に片栗粉をまぶす。
(3)水約1ℓに対し小さじ1の比率の塩を加えて沸騰させ、(2)のナスを入れて2~3分間程ゆで、冷水であら熱をとってから水気を切っておきます。
またナスをゆでたお湯で、豚肉(しゃぶしゃぶ用)もさっとゆでる。
(4) ゆでた豚肉を器に入れ、その上に先ほどナスをのせる。
(5)ボウルに、種を除いて刻んだたかのつめ、しょうゆ、砂糖、酢、ネギ、ごま油を入れ、よくかき混ぜて「香味だれ」を作り、(4)の上にかけ、仕上げにレモンを絞れば完成。
今回のポイント
☆ナスに麺状にして片栗粉をまぶすことにより、調味料のなじみもよくなり、また、肉にも絡みやすくなる。
☆「たかのつめ」のカプサイシンや、「レモン」のクエン酸効果で疲労回復も期待できる。
過去の放送
- 2020年04月06日(月)放送
- レンジで簡単!そぼろ肉みそ丼
- 2020年03月30日(月)放送
- 華やかお寿司パフェ
- 2020年03月23日(月)放送
- スクランブル温サラダ
- 2020年03月16日(月)放送
- カルボなフレンチトースト
- 2020年03月02日(月)放送
- ポークソテー 甘酢おろし仕立て
- 2020年02月24日(月)放送
- 酒かす×バナナ 芳醇スイーツ餃子
- 2020年02月17日(月)放送
- 白菜鶏巻き卵とじ
- 2020年02月10日(月)放送
- ブロッコリーが主役だ煮
- 2020年02月03日(月)放送
- 鬼も降参!余ったご飯で混ぜご飯!
- 2020年01月27日(月)放送
- うまうまツナのチーズトースト
- 2020年01月20日(月)放送
- ぽかぽかクラムチャウダー
- 2020年01月13日(月)放送
- チョコっとひと息♪ココアぜんざい
- 2020年01月06日(月)放送
- 味噌すき焼き風!肉巻き餅
- 2019年12月16日(月)放送
- 鶏むね肉のピッカータ
- 2019年12月09日(月)放送
- 魚介と野菜のとりどりフリット
- 2019年12月02日(月)放送
- ごはんがすすむ?!おいなりさん
- 2019年11月25日(月)放送
- 焼かずに仕上げるグラタン
- 2019年11月18日(月)放送
- ましましエビフライ
- 2019年11月11日(月)放送
- 冷凍パンがおもちに?!いそべぱん
- 2019年11月04日(月)放送
- とろとろとろろな雑炊リゾット