番組紹介
料理家田中佳子さんが、すぐできる簡単料理を生実演調理。
「夕食にもう一品」が番組を見てからでも間に合うメニューを紹介。
魚介と野菜のとりどりフリット
2019年12月09日(月)放送
12月はクリスマス、この時期ご家庭でホームパーティーを開く方も多いのでは…。そこで今週と来週にわたり、パーティーなどにピッタリな料理を紹介します。
今回は「魚介と野菜のとりどりフリット」 。フリットとは簡単に言うと「洋風天ぷら」のことです。
いろいろな材料が使える料理法なのでぜひ覚えて下さいね。
<材料>(2人分)
・エビ(小ぶりなバナメイエビなど)…6尾
・サーモンの切り身…1切れ
・ブロッコリー…1/2房
・エリンギ…1本
[衣用]
・薄力粉(衣液用)…50g
・炭酸水…100㏄
・卵白…卵1個分
・塩…ふたつまみ程度
※薄力粉(まぶし用)/オリーブオイル(揚げ油)…各適量
[ソース]
・ケチャップ…大さじ2
・マヨネーズ/はちみつ/水…各大さじ1
・ニンニク(すりおろし)…小さじ1
☆お好みで、カットレモンを絞って仕上げましょう。
<作り方>
1.エビは殻と背わたを取り除き、他の食材は一口大の食べやすい大きさにカットします。
2.薄力粉と塩をボウルに入れ、炭酸水を加えてダマにならないように混ぜ合わせます。そして卵白を白っぽくなるまで泡立てて加え、「衣液」を完成させます。
3.食材に一度薄力粉をまぶしてから、衣液にくぐらせて170~180℃の油で揚げます。
★油はフライパンの底に多めにたまる程度の量でOK 返しながら揚げるとよいでしょう。
4.ソースの材料を混ぜ合わせ、レモンと共に盛り付けたフリットに添えれば出来上がりです。
【今回のポイント】
1.サクッとふっくら揚げるには、衣液に加える卵白を泡立てること。
通常「冷たい水」を入れるところを「炭酸水」に。
衣に空気を含ませて「気泡」を揚げるといったカンジ。
2.ソースは混ぜ合わせるだけ。
魚介や野菜のソースは、甘みと酸味を合わせた味わいがオススメですよ。
過去の放送
- 2019年12月09日(月)放送
- 魚介と野菜のとりどりフリット
- 2019年12月02日(月)放送
- ごはんがすすむ?!おいなりさん
- 2019年11月25日(月)放送
- 焼かずに仕上げるグラタン
- 2019年11月18日(月)放送
- ましましエビフライ
- 2019年11月11日(月)放送
- 冷凍パンがおもちに?!いそべぱん
- 2019年11月04日(月)放送
- とろとろとろろな雑炊リゾット
- 2019年10月28日(月)放送
- 柿の混ぜて焼くだけラクラク!クラフティ
- 2019年10月21日(月)放送
- チンゲン菜とホタテのクリーム煮
- 2019年10月14日(月)放送
- 田楽風なすの肉ロールキャンディ
- 2019年10月07日(月)放送
- おいしさそのまま!エリンギのヘルシーミートソース
- 2019年09月30日(月)放送
- ベーコンバターなさつまいも
- 2019年09月23日(月)放送
- くるくるサラダクレープ
- 2019年09月16日(月)放送
- 和!クリーム仕立てのきのこソース
- 2019年09月09日(月)放送
- 塩麹サーモンサンド
- 2019年09月02日(月)放送
- つるっとナスの豚しゃぶしゃぶ
- 2019年08月26日(月)放送
- シャキパリッ!しらすとそうめんのサラダ
- 2019年08月19日(月)放送
- お揚げのピッツェッタ
- 2019年08月12日(月)放送
- 熱中症&夏バテ対策に!たこ梅そうめん
- 2019年08月05日(月)放送
- TKG deお好み焼き
- 2019年07月29日(月)放送
- 肉を感じる♪夏野菜そうめん