番組情報
- 漁村に水族館を
- 2024年07月07日(日)放送
-
漁師町・高浜町塩土。漁師小屋が立ち並ぶこの町に水族館が誕生しました。「しおど漁村水族館」と名付けられたこの場所は、高浜町に移住して漁師として働く藤本雅広さんの手によってつくられました。
大型定置網船に乗る藤本さんは、網にかかった食用としては小さい魚や、先輩漁師からわけてもらった魚を水槽に展示。毎日来てくれる人がいるなど大きな反響を呼んでいます。
元々大学で建築を学び、高浜に来る前は建築士として働いていた藤本さんは、2016年にはじめて高浜町を訪れ、塩土のまちづくり活動に参加しました。その中で塩土を歩き回れる町にするために町全体を水族館とするアイデアを提案。その第一号として今年4月、しおど漁村水族館を誕生させました。
漁師建築家を名乗り、塩土のまちづくりに取り組む藤本さんは「45軒ある漁師小屋のうち、使われているのは2軒だけ。この漁師小屋を活用しながら、いずれは漁村全体を水族館にしていきたい」と想いを語ります。
しおど漁村水族館
〒919-2227
福井県大飯郡高浜町若宮4−3−2
過去の放送
- 2025年03月16日放送
- 休校した校舎を生かして
- 2025年03月09日放送
- 地域に寄り添う洋菓子店
- 2025年03月02日放送
- Uターンして宿作り
- 2025年02月23日放送
- 勝山にこども食堂を
- 2025年02月16日放送
- アイルランド文化を広める店