ニュース
県内のニュース

【体験レポ】恐竜の森「ナイトツアー」 暗闇から実物大ティラノサウルスが! 芝政ワールド【福井】
坂井市の「芝政ワールド」にある国内最大級の恐竜アトラクション「恐竜の森」で、13日から始まる「ナイトツアー」を、ひと足早く福井テレビの記者が体験してきました。
佐々木菜緒記者:
「夜の恐竜の森にやってきました。森の中の恐竜たちはどんな表情を見せてくれるのでしょうか。懐中電灯を手に、早速行ってきます」
約1キロのコースの「恐竜の森」は、歩いて楽しむアトラクションで、今回、夏休みの期間限定で、夜の森を冒険できるナイトツアーを楽しむことができます。
佐々木菜緒記者:
「すごい!あちらこちらから恐竜の声が…、いました!こっちにも!たくさんいる!2体発見しました!」
森の中には30種類、60体以上の実物大の恐竜ロボットが潜んでいて、迫力満点です。
佐々木菜緒記者:
「大きな恐竜を発見しました。物凄く首が長い!」
県内で化石が発見されたフクイサウルスも、暗闇の中で出迎えてくれました。そして草食恐竜の森を抜け、肉食恐竜のエリアにくると雰囲気が一変します。
佐々木菜緒記者:
「うわー!牙が鋭い、爪もすごい」
草食恐竜を捕食する肉食恐竜たちが、暗闇の中で目を光らせます。自分たちが
恐竜に食べられてしまったかのような仕掛けも。
佐々木菜緒記者:
「大きな恐竜がいっぱいいます。ティラノサウルスだ!肌のざらざら感がリアルでちょっと怖い」
ティラノサウルスの堂々たる姿は、まさに最強の肉食恐竜そのもの。スモークも雰囲気を演出します。
芝政ワールド・水島涼介さん:
「夜になって光に照らされた恐竜たちは、肌の質感や目の輝きがより一層立体的に臨場感あるものになるので、その迫力や恐夜の森に入っていく“ワクワク感”を是非楽しんでほしい」
ナイトツアーは13日から9月1日まで体験できます。
一緒に読まれている記事
-
福井県立大学「恐竜学部」と勝山高校が連携協定 教材開発や最新機器の体験などで協力 勝山高は全国からの「地域みらい留学」も予定
-
コメの価格高騰で“麦ご飯”の需要増 “シェア日本一”六条大麦 産地の坂井平野で収穫ピーク 【福井】
-
150年の時を超えて…日本初の西洋式工法の突堤「エッセル堤」設計者エッシャーのひ孫が“直筆図面”を坂井市に寄贈【福井】
-
子どもたちの遊び・学びの場として大人気 「エンゼルランドふくい」が開館25 周年
-
風に揺れる黄金色の穂 田園に麦秋の訪れ 6月上旬には収穫が最盛期に 【福井】
-
【中継】三国祭“ハイライト”山車巡行 勇壮な武者人形6基が集結 子供たちのお囃子にぎやかに 福井・坂井市
-
コンパスを狂わせる磁石岩、海を見守る白亜の灯台 神秘の島「雄島」を巡る小旅 【福井】
-
相次ぐ“警察官”や“検察官”を名乗る特殊詐欺 坂井市の70代女性が800万円の被害 紙袋に入れた現金を自宅敷地内に置き持ち去られる 【福井】
-
東尋坊で74歳女性が転落し死亡 東京から観光で訪れ、約20メートルの岩壁から落下【福井】
-
こどもの日を前に「恐竜こいのぼり」が登場 県立恐竜博物館がフクイティタンやフクイラプトルなどデザイン 5月13日まで【福井】
- 広告