ニュース
県内のニュース

北陸新幹線「敦賀ー新大阪間」の建設費 沿線自治体が来年度の予算計上を与党などに要望
福井県の杉本知事をはじめとする北陸新幹線沿線の自治体のトップは25日、敦賀ー新大阪間の建設費を2025年度の政府予算案に盛り込むよう、自民・公明の与党の幹部や関係する省庁を訪ねて要望しました。
北陸新幹線建設促進同盟会・杉本達治会長(福井県知事):
「小浜・京都ルートの堅持をお願いしたい」
要請活動には、北陸新幹線沿線の府や県でつくる同盟会の会長でもある杉本知事をはじめ、沿線の知事らが参加しました。
整備新幹線に関係する自民・公明与党の幹部や国土交通副大臣らに対し、敦賀ー新大阪間の2025年度中の認可着工に向けて、詳細なルートや駅の位置を年内に公表るることや、十分な財政措置を講じることなどを要望しました。
面談後、福井県の杉本知事は「来年度末までの着工実現への概算要求と、課題をクリアしながら一日も早い着工・全線開業を目指すと、大変力強い言葉をいただいた」と話し、大阪府の吉村知事は「小浜・京都ルートでどれぐらいの費用・期間がかかるのか、国交省として明らかにすべき」と強調しました。
北陸新幹線の敦賀ー新大阪間の建設を巡っては、一部の沿線自治体から米原接続へのルート見直しを求める声も上がっています。
福井県などが求める2025年度中の「小浜―京都ルート」での建設認可・着工を、政府がいつ認めるかが今後の焦点となります。
一緒に読まれている記事
-
「新幹線開業2年目、新ステージへ」福井県知事が幹部職員約300人を前に訓示 働き方改革や行動規範の徹底も呼びかける
-
福井への本社「転入」企業が2年連続で転出を上回る 大都市圏からの転入も リモートワーク定着や新幹線開業で今後も増加か
-
福井県の新年度当初予算案、5年連続で5000億円超え 「新幹線開業1年後の対策」や「県立大まちなかキャンパス整備」などに重点
-
小浜先行開業「我田引水に進めるつもりない」福井県知事 早期の全線開業を目指し県の方針に盛り込みへ
-
全国唯一の日本遺産プレミアム「御食国若狭と鯖街道」を文部科学相が視察 杉本知事らは「原子力政策実行や立地地域の振興」など要請【福井】
-
福井県知事が「小浜までの先行開業」を提案へ 2025年度認可・着工見送りで“新たな一手” 北陸新幹線延伸への打開策となるか
-
「原発リプレース・新増設の明記を」エネルギー基本計画の策定見据え福井経済同友会が県に提言
-
北陸新幹線延伸工事の終息で業況の改善見通せず 重機・土砂運搬の「丸浜」が破産手続き開始決定【福井・小浜市】
-
「小浜ー京都ルート」費用対効果や地下水への影響を懸念する意見 北陸新幹線・与党整備委が大阪・京都府知事らにヒアリング
-
北陸新幹線の大阪延伸 福井県知事が“原子力政策での貢献”引き合いに「小浜―京都ルート」2025年度中の着工求める 与党整備委
- 広告