ニュース
県内のニュース

“新基準に不適合”の敦賀2号機 日本原電「追加調査とデータ拡充進め再申請を目指す」 福井県に方針説明
活断層をめぐる問題で原子力規制委員会が再稼働を認めない方針を決めた敦賀原発2号機について、事業者の日本原子力発電の幹部が5日に県庁を訪れ、廃炉の可能性を否定した上で、再稼働に向けて追加調査を行い、再申請を目指す考えを伝えました。
8月2日に開かれた原子力規制委員会の会合では、敦賀2号機の原子炉真下に活断層がある可能性を否定できないとして、再稼働を認めない方針を決定しました。
5日は日本原電の坂井毅志敦賀事業本部長が、福井県防災安全部の坂本裕一郎部長に今後の対応について説明しました。
日本原電・坂井毅志敦賀事業本部長:
「K断層の活動性、連続性を否定できる論理の再構築を行うことの必要性を強く認識している。追加調査とデータの拡充を図り、今後の対応を検討していく」
日本原電は外部の専門家を交えたチームを作って追加調査の計画案をまとめ、改めて県に説明するとしました。
県の坂本部長は「対応を十分に検討し、地元に丁寧に説明してほしい」などと要望しました。
一緒に読まれている記事
-
38歳で自殺の敦賀市職員 パワハラと長時間労働が原因と認定 第三者委が市長に答申 市長直轄の臨時組織設置も求める
-
敦賀の海岸で水難事故 20代のミャンマー人男性が死亡 同僚と海水浴中、浮かんでいるのを発見される【福井】
-
“北陸のハワイ”敦賀の水島で住民らが清掃活動 高い透明度と白砂が魅力で毎年2万5000人の海水浴客 7月15日に海開き【福井】
-
遊泳中の岐阜県20代男性が死亡 「友人が見当たらなくなった」118番通報 30メートル沖合で海保が発見 福井・敦賀市
-
【速報】敦賀市大比田の海岸で水難事故 20代男性が意識不明で搬送 福井
-
“鉄道と港のまち”敦賀で進む“鉄道遺産”の活用 「旧敦賀港線」線路跡や転車台を生かした公園整備へ 関係者が視察 【福井】
-
使用済み核燃料の乾式貯蔵施設 高浜での建設計画に福井県の専門委「安全性に問題なし」 町と県が判断へ【福井】
-
歴史と文化が息づく「博物館通り」 国重文から雑貨店までレトロとモダンが交差する街歩き 敦賀の魅力を再発見【福井】
-
富裕層の欧米人ら230人が乗船「ハンセアティック・インスピレーション」敦賀に初寄港 気比神宮など日本文化を満喫 7月にはダイヤモンドプリンセスも【福井】
-
敦賀駅周辺で空き店舗ツアー “先輩出店者”との意見交換も 2年前から年2回の継続実施で新幹線“開業効果”継続へ
- 広告