ニュース
県内のニュース

遊泳時間外の水晶浜海水浴場 イルカにかまれ20代男性3人けが 福井・美浜町
14日夕方、福井県美浜町の海水浴場で、県外から遊泳に来ていた20代の男性3人がイルカにかまれけがをしました。
敦賀海上保安部によりますと14日午後6時頃、美浜町の水晶浜海水浴場で、同級生の友人どうしで遊泳に来ていた20代男性3人が、近付いてきたイルカに体当たりをされたり、手や腕をかまれたりしました。3人が被害にあったのは、浜から約15メートル、水深約2メートルの場所で、当時は遊泳時間外でした。
静岡県の男性は左手の人差し指に5針縫うけがを負ったほか、愛知県の男性2人は手や肘などに軽いけがをしました。
県内で今シーズン、イルカによるけが人は16人になりました。敦賀海上保安部では「確認されているイルカは人に危害を加えることが分かっている」とし、イルカを見たらすぐに海から上がるよう呼び掛けています。
一緒に読まれている記事
-
お気に入りの砂浜が雪で真っ白に!「おかしいな…」と戸惑う様子もかわいいビション・フリーゼの「マロ」君【福井】
-
使用済み核燃料 福井県外への搬出問題 原発立地3町の町長が関電の計画について「実効性を評価」
-
行方不明のフェリー乗員1人の捜索打ち切り 敦賀海上保安部
-
新日本海フェリー「すいせん」男性コック1人が行方不明 敦賀海保が海上を捜索 【福井】
-
【鉄道事故】落石に衝突し脱線 乗員乗客3人にけがなし えちぜん鉄道の勝山永平寺線 一部区間で運休
-
美浜町長「国や事業者の意思と覚悟は確認できた」使用済み核燃料の県外搬出ロードマップ “実効性”は町議会の議論で見極めへ【福井】
-
「この辺りは海だった」住宅に迫る高さ6メートルの巨岩 越前海岸に点在する岩が“語る”ストーリー <小旅>【福井】
-
野生の“かみつきイルカ”出現から4年目の夏 県がイルカの位置をリアルタイムで把握するシステム開発に着手 市町の対策費にも半額補助へ 【福井】
-
専門技術を学ぶ高校生の「ふくい産業教育フェア」 若狭高校は「宇宙日本食」研究成果を発表【福井】
-
レトロな白い石造り「立石岬灯台」 西洋への玄関口・敦賀の海を守って140年 <小旅>【福井】
- 広告