ニュース
県内のニュース

遊泳時間外の水晶浜海水浴場 イルカにかまれ20代男性3人けが 福井・美浜町
14日夕方、福井県美浜町の海水浴場で、県外から遊泳に来ていた20代の男性3人がイルカにかまれけがをしました。
敦賀海上保安部によりますと14日午後6時頃、美浜町の水晶浜海水浴場で、同級生の友人どうしで遊泳に来ていた20代男性3人が、近付いてきたイルカに体当たりをされたり、手や腕をかまれたりしました。3人が被害にあったのは、浜から約15メートル、水深約2メートルの場所で、当時は遊泳時間外でした。
静岡県の男性は左手の人差し指に5針縫うけがを負ったほか、愛知県の男性2人は手や肘などに軽いけがをしました。
県内で今シーズン、イルカによるけが人は16人になりました。敦賀海上保安部では「確認されているイルカは人に危害を加えることが分かっている」とし、イルカを見たらすぐに海から上がるよう呼び掛けています。
一緒に読まれている記事
-
福井県内各地は“夏本番”の暑さ 7月10日の海開きを前に浜茶屋の特別防火査察 福井市鷹巣海水浴場
-
かみつきイルカが“音信不通” 海水浴客への被害防止へ県がGPSを装着も…2日の敦賀湾を最後に位置情報が受信できず【福井】
-
福井県内全ての観測地点で真夏日 小浜で33.3℃ 海水浴楽しむ人の姿も
-
野生“かみつきイルカ”に発信機 リアルタイムで位置を“見える化”し被害防止へ 海水浴場は効果に期待【福井】
-
暑い!さっそく海水浴! 猛暑日の小浜市「若狭鯉川シーサイドパーク」で海開き 15日までに市内6つの海水浴場が開設 【福井】
-
敦賀の海岸で水難事故 20代のミャンマー人男性が死亡 同僚と海水浴中、浮かんでいるのを発見される【福井】
-
めくるめくクラゲの世界 ミズクラゲ・アカクラゲ・ウリクラゲ 若狭湾ならではの特殊な生態も解説 福井県海浜自然センター
-
“北陸のハワイ”敦賀の水島で住民らが清掃活動 高い透明度と白砂が魅力で毎年2万5000人の海水浴客 7月15日に海開き【福井】
-
遊泳中の岐阜県20代男性が死亡 「友人が見当たらなくなった」118番通報 30メートル沖合で海保が発見 福井・敦賀市
-
【速報】敦賀市大比田の海岸で水難事故 20代男性が意識不明で搬送 福井
- 広告