ニュース
県内のニュース

抜群の透明度を誇る“水遊びスポット” 竹田川の清流「釜ヶ淵」 福井・坂井市丸岡町
福井県内の魅力を再発見する「小旅」のコーナーでは今回、丸岡町にある“ひんやりスポット”竹田川の清流「釜ヶ淵」を紹介します。古くから町民の夏の遊泳場として親しまれていて、暑い時期にはぴったりです。
丸岡町川上で、高速道路の下をくぐり、細い小道を右に入ると、そうそうと流れる川の音が聞こえていきます。
竹田川の清流「釜ヶ淵」です。
福山千奈アナウンサー:
「光が川に反射してキラキラしてます。そして川の冷気が伝わってきて、ひんやりとしています」
撮影した日は、少し前に雨が降った影響で川の流れが速かったものの、地元の人によれば、普段の流れは比較的穏やかだということです。
釜ヶ淵の水は、驚くほど清らか。川底が透けて見えるほどの透明度です。竹田から川上までの上流は工場排水や生活排水が流れないため、41.9キロメートル続く竹田川の中でも、釜ヶ淵の付近は最も水が綺麗な場所だといわれています。
訪れていた子供たちは「涼しくて気持ちいい。流れを変えて遊んだ。冷たい」などとはなしていました。また、10回ほど遊びに来たことがあるという地元の中学生は「ジャンピングとかダイビングとかした。言葉にできないくらい気持ちよかった」と笑顔で話していました。
浅瀬で水遊びするのもよし、川に浸かって泳ぐのもよし。豊かな野山を吹き抜ける心地よい風を感じながら、川遊びを楽しめるスポットです。
〈釜ヶ淵〉
丸岡インターから車で10分。「福井温泉病院」と書かれた看板の次の角を左に曲がる。
※浅瀬は流れが速いので小さい子供は注意が必要。また、虫よけなどの対策も必須。
一緒に読まれている記事
-
坂井市の称念寺で菩提樹の花咲き始め 小さなクリーム色の花がレモンのような香り漂わせる【福井】
-
コメの価格高騰で“麦ご飯”の需要増 “シェア日本一”六条大麦 産地の坂井平野で収穫ピーク 【福井】
-
150年の時を超えて…日本初の西洋式工法の突堤「エッセル堤」設計者エッシャーのひ孫が“直筆図面”を坂井市に寄贈【福井】
-
子どもたちの遊び・学びの場として大人気 「エンゼルランドふくい」が開館25 周年
-
風に揺れる黄金色の穂 田園に麦秋の訪れ 6月上旬には収穫が最盛期に 【福井】
-
【中継】三国祭“ハイライト”山車巡行 勇壮な武者人形6基が集結 子供たちのお囃子にぎやかに 福井・坂井市
-
コンパスを狂わせる磁石岩、海を見守る白亜の灯台 神秘の島「雄島」を巡る小旅 【福井】
-
相次ぐ“警察官”や“検察官”を名乗る特殊詐欺 坂井市の70代女性が800万円の被害 紙袋に入れた現金を自宅敷地内に置き持ち去られる 【福井】
-
東尋坊で74歳女性が転落し死亡 東京から観光で訪れ、約20メートルの岩壁から落下【福井】
-
【中継】竹田のシダレザクラ ライトアップは見納めも…「しだれ桜まつり」は23日まで延長【福井・坂井市丸岡町】
- 広告