ニュース
県内のニュース

“フルーツ王国”で旬のブドウ狩り とれたてを堪能できる豪華パフェも 福井・あわら市
福井県内の魅力を再発見する「小旅」のコーナーでは今回、県内有数のフルーツ王国・あわら市内でブドウ狩りを楽しめる農園を紹介します。
澄んだ夏空の下、あわら市の通称「フルーツライン」を進んでいくと、フルーツを栽培する農園があちらこちらに見えてきます。県内有数の”フルーツ王国”で、この時期に楽しみたいのがブドウ狩り。やってきたのは「あわら温泉フルーツパークOKAYU」です。
施設を立ち上げた岡田英明さんは、神奈川県からIターンしました。観光資源である温泉と、豊富な農作地があるあわら市に目を付け、福井へやってきました。
苗字の「岡」とあわらの魅力である温泉の「湯」を掛け合わせ「OKAYU」と名付けました。
農業用ハウスに入ってみると、たわわに実ったブドウがたくさんぶら下がっています。サッカーコート1面分という広いハウスには、ブドウの品種の中でも定番のピオーネや、県内では珍しい品種のブラックフィンガー、濃厚な甘さが楽しめるクイーンニーナなど約20品種が楽しめます。全ての品種に種が無いため、子どもからお年寄りまで安心して味わうことができます。
取材した日は、静岡や三重などからも客が訪れ、ブドウ狩りを楽しんでいました。
この時期のおすすめはシャインマスカットで、糖度は20度を超えます。艶やかに黄緑色に輝くシャインマスカットは、完熟を迎えると糖度が増し黄色に変化していくといいます。
さっそく収穫してみると、想像以上のずっしりとした重みがあります。特別に許可を得て、その場で食べてみると…
田辺真南葉アナウンサー:
「びっくりするほど甘いです。パリッとした皮ごと食べられるから、サクサク感もあて美味しいです。」
とれたてのブドウをたっぷりと使ったパフェも味わうことができます。
さらに、フルーツパークから車で2分ほどのところにあるキャンプ場「十楽の森」へ移動しました。ここで食べられるのが「すっごいブドウパフェ」。シャインマスカットがたっぷりと盛り付けられた、圧巻のルックスです。
田辺真南葉アナウンサー:
「シャインマスカットの爽やかな甘味とホイップクリームの濃厚な甘味。このダブルの甘味に、幸せを感じられるパフェです」
中には、バニラアイスや自家製ベリーソースなどがたっぷり入っています。
フルーツ王国が生み出す、色も形も様々なブドウのラインナップ。夏の思い出作りに、旬を迎えたブドウを味わいに訪れてみてはいかがでしょうか?
一緒に読まれている記事
-
日本にたったの3台!大谷選手も顔負けの“二刀流”「消・救・車」 市民の命守るため火災現場に救急搬送にと大活躍【福井・あわら市】
-
インバウンド強化へ 福井県内周遊バス旅「はぴバス」モニターツアー ALTや留学生が参加
-
魯迅との師弟愛、医療への深い想い伝える「藤野源九郎記念館」 えちぜん鉄道あわら湯のまち駅前への<小旅>【福井】
-
火遊びはしません!節分を前に園児が「防火豆まき」で“火遊び鬼”を退治 金津東こども園【福井・あわら市】
-
3歳娘を浴槽に沈めて殺害しようとした37歳女を殺人未遂容疑で起訴 福井地方検察庁
-
相次ぐ側溝のふた「グレーチング」の盗難被害 “恐竜の足跡”ペイントで福井県が盗難防止対策
-
色浴衣であわら温泉“街歩き”を 市が対象旅館の女性宿泊者に無料で貸し出し フォトスポットも設置 12月15日まで試験的に実施【福井】
-
赤ちゃんからのアプローチに“無”の境地 柴犬の「きなこちゃん」 何をされても絶対に怒らない優しい性格【福井】
-
藤井竜王が佐々木八段に敗れ1勝1敗に あわら市で開催の「竜王戦」第2局 25日に京都で第3局【福井】
-
「竜王戦」2日目 藤井竜王と佐々木八段は“勝負めし”に麺類をチョイス “勝負おやつ”には個性が…【福井】
- 広告