ニュース
県内のニュース

【中継】敦賀まつり最終日 「まつりは心のよりどころ」守り伝える地元の思い、山車の魅力
敦賀まつりの会場から中継です。
【田辺真南葉アナウンサー】
1日に始まった敦賀まつりはきょうが最終日。氣比神宮に通じる周辺2本の通りが通行止めにされ歩行者天国になっていることもあり、大勢の人でにぎわっています。
敦賀市内は、まつり開催期間中の3日と4日、小中学校が休みになります。地域の歴史文化に触れ学ぶ「ふるさと休業」です。
会場にはまつりのシンボルである山車が、巡行を終えて展示されていて、法被を着て写真撮影をすることもできます。この山車は大変貴重で、戦災を乗り越え、江戸時代の姿そのままに残されています。
いずれの山車も、敦賀ゆかりの戦国時代の合戦を表現していて、朝倉氏VS織田信長をモチーフにしたものもあります。人形の能面や衣装も受け継がれてきたもので、祭りが近づくと、地元の人が等身大の人形に飾り付け、準備しています。水引幕も豪華絢爛です。
つるがの山車保存会・堂田英治会長に話を聞きます。
Q山車巡行は1年に1回だけー
堂田会長「山車巡行は日が決まっている。毎年9月4日の氣比神宮例大祭に合わせ行う。祭りのシンボルで、全盛期には40~50基が繰り出されていた。今は6基だが江戸の姿を残す」
Q今年の巡行、まつりの様子は―
堂田会長「今年は新幹線開業後初めての山車巡行で、天候にも恵まれ県外からも多くの人に来てもらえて、嬉しい」
Q敦賀まつりは最終日ですが、まだ盛り上がりをみせるそう―
堂田会長「敦賀まつりは4日で終わりだが、氣比神宮の祭りとしては15日までと長く、敦賀の人にとっては楽しみな祭り」
Q敦賀人にとってこのまつりは
堂田会長「敦賀の人にとっては年に一度で、これが来なければ一年が終わらない。我々にとって心のよりどころになっている」
敦賀まつりは、午後7時からの民謡踊りでフィナーレを迎えます。
一緒に読まれている記事
-
この夏、観光列車「はなあかり」が「敦賀-大阪間」で運行 万博期間に合わせ土日に1往復ずつ計42本【福井発】
-
初夏の陽気 小浜27.8度、美浜26.9度、福井26度など各地で夏日 7地点で今季最高を記録 18日の天気は下り坂【福井】
-
淡い黄緑色の八重桜「ウコンザクラ」が見頃 今週末には満開に 国指定の重要文化財「西福寺」境内【福井・敦賀市】
-
トイレに小型カメラ設置 盗撮容疑で児童相談所職員の38歳男を再逮捕 スカート内にカメラ差し入れ3月に現行犯逮捕【福井】
-
おぼろ昆布“手すき”体験 創業154年の奥井海生堂のショールーム完成 35年物「蔵囲昆布」の見学も【福井】
-
敦賀市「金崎宮」の桜は五分咲き 8日頃には満開に 「花換まつり」は8日まで【福井】
-
【死亡事故】敦賀市の国道8号で中型バイクと軽ワゴンが衝突 バイクの48歳男性が死亡
-
春のセンバツ2回戦 敦賀気比が前回王者の健大高崎(群馬)と対戦 あと一歩及ばず敗退【福井】
-
”盗撮”しようと女性のスカートの下にカメラ 児童相談所職員の38歳男を逮捕 敦賀警察署【福井】
-
10円菓子が15円に…子供たちの“パラダイス”駄菓子屋 飲食店は「物価高騰サーチャージ」導入 物価高対策を敦賀で緊急取材【福井】
- 広告