ニュース
県内のニュース

“政治とカネ”めぐる公認問題で稲田氏と高木氏に「国民への説明が大事」 福井県・杉本知事が言及
杉本知事は、衆議院選挙に向けた10日の定例会見で、いわゆる“政治とカネ”をめぐる自民党の公認問題について「対象となる立候補者は、国民に対し説明をすることが大事」と述べました。
次期衆議院選挙で、自民党本部は派閥による裏金問題に関係した議員12人を非公認とするなどの対応を取っています。
県内では、福井1区の稲田朋美氏は公認を得られたものの、比例の重複立候補が認めらず、福井2区の高木毅氏は非公認となりました。
県の定例会見で公認問題について問われた杉本知事は「政治とカネの問題で1年近く政治を揺るがしてきたことへの総理や党の判断を受け止めていただき、国民に説明することが大事」と述べました。
また杉本知事は、今回の衆議院選挙で特定の候補や党を応援しない方針を示しました。
一緒に読まれている記事
-
「夏休み前までの開通を」大野の国道158号、仮設道路設置に25億円 福井県が52億円の6月補正予算案を発表
-
北陸新幹線「小浜先行開業」検討を最重点項目に 概算要求前の要望書に盛り込む 4日、国に説明【福井】
-
珠洲市長が「能登半島災害の支援」に感謝 福井県から延べ7000人を派遣 今後の本格復興には人手の問題も…
-
福井県知事が使用済み核燃料の搬出先、青森の再処理工場を初視察 「完成目標の時期守るよう」日本原燃社長に強く要請
-
京都に対する国の北陸新幹線延伸説明会 「オープンな形で丁寧に」福井県の杉本知事が“継続実施”を国に要請【福井】
-
「新幹線開業2年目、新ステージへ」福井県知事が幹部職員約300人を前に訓示 働き方改革や行動規範の徹底も呼びかける
-
使用済み核燃料の県外搬出「新ロードマップ」を福井県知事が容認 関電の40年超原発は運転継続可能に 立地振興の資金拠出へ新たな枠組みも検討
-
「小浜・京都ルートを進めるため大切なことをやっていく」杉本知事が石川・富山知事の”米原ルート発言”に冷静対応【福井】
-
美浜町長「国や事業者の意思と覚悟は確認できた」使用済み核燃料の県外搬出ロードマップ “実効性”は町議会の議論で見極めへ【福井】
-
“見直し”ロードマップの実効性「一定程度意義がある」 関電の使用済み核燃料の県外搬出計画めぐり福井県知事が見解
- 広告