原材料高騰で価格転嫁に苦しむ製造業、倒産相次ぐ 「新幹線の経済効果落ち着き中小企業の倒産を懸念」帝国データバンク福井支店 |ニュース|福井テレビ

ニュース

  • ホーム
  • ニュース
  • 原材料高騰で価格転嫁に苦しむ製造業、倒産相次ぐ 「新幹線の経済効果落ち着き中小企業の倒産を懸念」帝国データバンク福井支店 

ニュース

県内のニュース

原材料高騰で価格転嫁に苦しむ製造業、倒産相次ぐ 「新幹線の経済効果落ち着き中小企業の倒産を懸念」帝国データバンク福井支店 

2024.11.07 11:45

民間の調査会社・帝国データバンク福井支店によりますと、原材料高や価格転嫁の遅れなどから、福井県内の製造業の倒産が相次いでいます。
 
10月に県内で倒産した企業は卸売業1件と製造業1件の合わせて2件で、負債総額は1億1800万円でした。
 
製造業では仕入れコストの価格転嫁に苦しむ企業が多く、2024年に倒産した企業32件中7件が製造業と、最も多くなっています。
 
帝国データバンク福井支店は、今後の動向について「北陸新幹線の経済効果が徐々に落ち着く中で、物価高や人手不足などによる中小企業の倒産が懸念される」としています。

  • Twitter
  • LINE
ニューストップに戻る

一緒に読まれている記事

【公式】福井テレビニュース
  • 広告