ニュース
県内のニュース

原材料高騰で価格転嫁に苦しむ製造業、倒産相次ぐ 「新幹線の経済効果落ち着き中小企業の倒産を懸念」帝国データバンク福井支店
民間の調査会社・帝国データバンク福井支店によりますと、原材料高や価格転嫁の遅れなどから、福井県内の製造業の倒産が相次いでいます。
10月に県内で倒産した企業は卸売業1件と製造業1件の合わせて2件で、負債総額は1億1800万円でした。
製造業では仕入れコストの価格転嫁に苦しむ企業が多く、2024年に倒産した企業32件中7件が製造業と、最も多くなっています。
帝国データバンク福井支店は、今後の動向について「北陸新幹線の経済効果が徐々に落ち着く中で、物価高や人手不足などによる中小企業の倒産が懸念される」としています。
一緒に読まれている記事
-
産業廃棄物の収集運搬や古物商も手掛ける福井市の解体業者 債務超過で破産手続き開始決定 負債は7800万円
-
「企業倒産」過去5年で最多52件 3割を製造業が占める “トランプ関税”による景気後退で今後も増加の恐れ【福井】
-
“1年以内に倒産”リスク高い企業 福井県全体の8.4%、1196社に上る コロナ融資返済抱え「あきらめ倒産」が増加
-
負債総額30億円 「ヴィラ・グランディスウエディングリゾート」運営の「かづ美」に破産手続き開始決定 スポンサー集まらず再生を断念【福井】
-
公共工事の受注減で業績不振に 福井市の土木工事業者「N・Y総建」が自己破産申請へ 負債は5200万円
-
福井への本社「転入」企業が2年連続で転出を上回る 大都市圏からの転入も リモートワーク定着や新幹線開業で今後も増加か
-
衣料品販売の越前市「エバ」破産開始決定 負債総額1億4600万円 福井県内の倒産、4カ月連続で前年同月を上回る
-
負債は2億1700万円 越前町の管工事、土木工事業「中西」破産開始決定 【福井】
-
大口受注の減少と後継者不在で事業継続を断念 家電・電装用モータ設備製造会社に破産手続き開始決定 負債は約6400万円【福井】
-
負債総額は約8300万円 合繊織物製造の鯖江市「エフ・エム・エイ」破産手続き開始決定 福井地裁
- 広告