ニュース
県内のニュース

新幹線開業で“雪に不慣れなドライバー”対応にも緊張感を 福井県が除雪対策本部設置
福井県は7日、県庁内に除雪対策本部を設置しました。大雪になることが予想される中、今シーズンの本格的な積雪に備えます。
7日は除雪対策本部の設置に合わせ、県の田中克直土木部長が職員らを前に「新幹線が開業したこともあり、雪に不慣れな県外客や県外ナンバーの車が増えている。例年以上に緊張感をもって対応にあたってほしい」と訓示しました。
県では今シーズン、県内4つの新幹線駅につながる道路の除雪体制を強化し、駅へのスムーズなアクセスを確保するほか、近年問題となっている立往生対策として大雪情報の県外発信を強化します。
一緒に読まれている記事
-
北陸新幹線福井県内延伸1年 駅周辺への県外客が前年比17%増に 関東・信越からが特に増加
-
北陸新幹線「小浜ー京都ルート」早期実現に向け 嶺南の若手経営者が組織発足【福井】
-
「新幹線開業2年目、新ステージへ」福井県知事が幹部職員約300人を前に訓示 働き方改革や行動規範の徹底も呼びかける
-
福井商工会議所の八木誠一郎会頭 「小浜・京都ルート」での早期開業への理解求め大阪商工会議所会頭と面談へ
-
「必ずしも米原ルートが早いわけではない」国が小浜・京都ルートでの整備を強調 北陸新幹線の新大阪延伸めぐり京都で説明会 地下水への影響も改めて否定【福井発】
-
北陸上空に強い寒気が流れ込み福井市内でも“積雪” 強風で「特急サンダーバード」などに遅れ
-
【北陸新幹線開業1年】“駅前に何もない”ゼロからの開発進む「越前たけふ駅」周辺 二次交通も課題 15日にはハピライン駅とのシャトルバス廃止に
-
【北陸新幹線開業1年】にぎわい継続へ“正念場” 「くるふ福井駅」は1000万人突破で好調も 空き店舗目立つ商店街 地元リピーター獲得へ進む“小さな再開発”
-
“大雪”で来場者が3倍の大盛況 営業日数を1週間延長「適度な規模と混み合わないゲレンデ」で県外客にも人気 今庄365スキー場【福井】
-
ようやく…寒波終息 25日は天気回復 週末は桜が咲く陽気に 【福井】
- 広告