ニュース
県内のニュース

永平寺町の児童が自分で育てたコシヒカリを観光客に販売 地元食材のPRについて学ぶ 上志比小学校【福井】
福井市のハピテラスで18日、児童が地元の食材を観光客らにPRしようと、自分たちが育てたコメの販売会を行いました。
<客に呼びかける児童たち>
「おコメ売ってます、よかったらどうですか?」
18日は永平寺町の上志比小学校の5年生が、学校の近くの田んぼで育てたコシヒカリ1キロ100袋分と、3キロ30袋分を販売しました。チラシ配りや販売などの役割に分かれ、初めての接客に緊張しながらも自分たちが育てたコメをPRしました。
児童たちは「みんなが買ってくれてうれしい。(購入者から)よくかみしめて食べますって言われた」「他県の人たちも買ってくれてコシヒカリ美味しいと思ってくれたらうれしい」などと話していました。
コメの売り上げは学校活動の経費に活用されます。
一緒に読まれている記事
-
福井県内の観光客数2069万人、消費額1513億円 2024年は過去最高 関東からが4割増
-
「税の還付金がある」役場職員をかたる不審電話 永平寺町で1日に相次いで2件 町が注意喚起 【福井】
-
けが人の25%は未着用 自転車でのヘルメット着用100%目指し福井県が“推進チーム”結成 トークイベント&販売会
-
“みそ蔵見学”でインバウンド誘客へ 老舗みそ製造「米五」が外国人ツアーの練習会 6月からオンラインで参加募集へ 【福井】
-
蘇洞門26.3%増、東尋坊21.6%減 ゴールデンウイークの入込数に明暗 嶺南地域は関西からの流入が増加 【福井】
-
大本山永平寺でお釈迦様の誕生祝う「花祭り」 子供たちの健やかな成長願い42人が参加 【福井】
-
“朝採れアスパラガス”の地産地消ランチ 「シャキシャキで美味しい」限定20食があっという間に完売 25日まで日替わりで提供【福井・永平寺町】
-
「すごい!すご~い!」夢グループの石田社長出演 見れば絶対クセになる!大野市PR動画の第2弾が完成
-
まだ1年あるけど…来春の“ランドセル商戦”スタート トレンドはビタミンカラーやバイカラー “ラン活”は年々早まりGWには完売の商品も【福井】
-
負債は約7200万円 カフェ経営やコーヒー豆の卸小売業「PROPER Plus」に破産手続き開始決定【福井】
- 広告