ニュース
県内のニュース

60歳元教諭の「強制わいせつ」受け坂井市教委が再発防止策 異動に伴う情報共有は口頭から文章に変更 元教諭は実刑判決で失職【福井】
坂井市内の小学校で、女子児童の体を触るなどして強制わいせつの罪で実刑判決が確定した60歳の元教諭の失職を受け、坂井市教育委員会は25日、謝罪するとともに再発防止策を発表しました。
記者会見で、坂井市教育委員会の林教育長は「被害にあった児童、保護者の皆様に対して深くお詫び申し上げるとともに県民、市民のみなさまの教育に対する信頼を著しく損ね、重ねて深くお詫びします」と陳謝しました。
強制わいせつの罪で懲役1年2カ月の実刑判決を受けたのは見附史教被告(60)です。2023年1月から5月にかけて、勤務先の坂井市内の小学校で女子児童に対して服の上から胸や下腹部を触るわいせつな行為をしました。見附被告は、地方公務員法に基づき11月22日に失職しています。
これを受け、県教育委員会は25日の会見で再発防止策を発表。臨時校長会を開き、全ての学校で管理職による教諭への校内研修を行うとしました。
また、疑わしき事案が発生した場合、これまでは口頭のみだった教職員の異動に伴う情報共有を、2023年3月末からは文章での伝達を実施していると説明しました。
林教育長は「学校からの情報が不足しているようであれば市教委が加筆をするなど、情報共有をしっかり行い再発防止に努めたい」としました。
一緒に読まれている記事
-
園児たちが走って!蹴って!ゴール!坂井市でちびっこサッカー大会 28日に試合の模様を放送【福井】
-
コメの価格高騰で“麦ご飯”の需要増 “シェア日本一”六条大麦 産地の坂井平野で収穫ピーク 【福井】
-
150年の時を超えて…日本初の西洋式工法の突堤「エッセル堤」設計者エッシャーのひ孫が“直筆図面”を坂井市に寄贈【福井】
-
子どもたちの遊び・学びの場として大人気 「エンゼルランドふくい」が開館25 周年
-
風に揺れる黄金色の穂 田園に麦秋の訪れ 6月上旬には収穫が最盛期に 【福井】
-
【中継】三国祭“ハイライト”山車巡行 勇壮な武者人形6基が集結 子供たちのお囃子にぎやかに 福井・坂井市
-
コンパスを狂わせる磁石岩、海を見守る白亜の灯台 神秘の島「雄島」を巡る小旅 【福井】
-
相次ぐ“警察官”や“検察官”を名乗る特殊詐欺 坂井市の70代女性が800万円の被害 紙袋に入れた現金を自宅敷地内に置き持ち去られる 【福井】
-
東尋坊で74歳女性が転落し死亡 東京から観光で訪れ、約20メートルの岩壁から落下【福井】
-
【中継】竹田のシダレザクラ ライトアップは見納めも…「しだれ桜まつり」は23日まで延長【福井・坂井市丸岡町】
- 広告