ニュース
県内のニュース
![](/common/fins_img/20241202-00000003-ftb-2-00-view.jpg)
ニンジンにガラスのような異物 新たに坂井市の小学校1校でも確認 検品時に調理師が発見し使用を中止【福井】
福井市の学校給食で相次いだ異物混入問題を受け、県は学校給食での食材の検品を徹底するよう各市教委に呼び掛けています。
こうした中、2日、新たに坂井市内の自校式給食の小学校1校でも、ニンジン4本に最大で直径2ミリ程度のガラスのような異物が4つ付着しているのが見つかりました。納入されたものを調理師が検品していた際に発見し、使用を中止しました。
市では、このニンジンと同じ産地のニンジンが納入されていた学校でも、使用を中止しました。
3日以降、当面の間は市内の小中学校や公立保育園において、同産地以外のニンジンを使用するとしています。
一緒に読まれている記事
-
ニンジンへの「石英」付着 産地の関係機関から「数年に一度起きる現象」との調査報告 給食でのニンジン提供は再開へ【福井】
-
ニンジンの“異物”「石英で食品衛生法の違反なし」福井市が調査報告結果を発表 給食センターに調理前の確認徹底を指示
-
【速報】ニンジンに混入の異物は土壌由来の「石英」 学校給食の異物混入で福井市が公表
-
親に連れられ警察に出頭 17歳の男子高校生が大麻所持の疑いで逮捕 自宅などの家宅捜索で乾燥大麻見つかる【福井】
-
“異物混入”ニンジン 北海道富良野産の自主回収品はスーパーで販売され家庭に行きわたっている可能性 福井市保健所は産地に再調査を依頼【福井】
-
ニンジンに“ガラス片”永平寺町でも 学校給食への「異物混入問題」で県が市町に対策徹底を通知【福井】
-
なぜ?どこで?給食への異物混入 原因究明は長期化か 調査は原因とされるニンジンの産地に移行【福井】
-
ガラス混入のニンジンは“県外産地”からの供給 対象産地の保健所に福井市が調査を依頼
-
相次ぐ異物混入…保育園でも 森田浜保育園、棗こども園、みやまこども園でニンジンに「ガラス片」らしきもの見つかる 福井市が調査
-
当面は“ニンジン不使用”の献立に 「給食への異物混入」で福井市が食材の納入業者に調査を指示
- 広告