ニュース
県内のニュース
負債総額1億1000万円 競技用ウエアなど縫製加工の越前市「東武ニット」破産手続き開始決定 福井県内の倒産件数がコロナ禍に迫る水準
競技用ウエアの縫製加工を手掛ける越前市の「東武ニット」が、福井地方裁判所から破産手続き開始決定を受けたことが分かりました。
民間の調査会社・帝国データバンクによりますと、「東武ニット」は1980年に設立されたトレーニングウエアや競技用ウエアなどの縫製加工を手掛ける会社で、大手スポーツウエアブランドからの発注を受けていました。
しかし、国内のスポーツ競技人口の減少傾向となるなか、大口受注先の生産戦略で発注が減少。業況改善に至らないまま、工場設備などへの先行投資の負担も重く、先行きの見通しが立たないことから事業継続を断念し、今回の措置となりました。
負債は債権者約32人に対し、約1億1000万円です。
福井県内では、2024年の倒産件数がこれで47社となり、コロナ禍の2020年の48社に迫る水準となっています。
一緒に読まれている記事
-
コロナ禍で県外客が激減 坂井市三国町の釣具店が破産手続き開始決定 負債額は4900万円【福井】
-
全国ミニバスケットボール大会・福井県予選 男子は和田(福井市)、女子は金津(あわら市)が優勝 全国へ
-
合繊織物製造の鯖江市「エフ・エム・エイ」が事業停止 負債1000万円で自己破産申請へ【福井】
-
医療施設の女子更衣室やトイレで盗撮か 43歳自称派遣社員の男を逮捕 5回にわたりスマホで撮影した疑い【福井】
-
宇宙や天文に関する絵本などズラリ 絵本作家かこさとしさん特別展【福井】
-
後継者が不在で営業休止から1年 越前町の料理旅館「金龍」に破産手続き開始決定 福井地裁
-
「越前和紙の里」で伝統行事「漉き初め式」行われる 【福井県越前市今立地区】
-
弓道の上達と平穏な日常を願って矢を射る 新春恒例の初射会【福井】
-
「あなたは看護師に向いていない。絶対に人を殺す」被害女性がカメラの前で証言 武生看護専門学校で教職員からパワハラ被害 福井法務局が調査
-
負債総額は約1億2300万円 大野市の「高野繊維」に特別清算開始決定 海外を含む競合で売り上げが減少
- 広告