ニュース
県内のニュース

イイダコ丸ごと一匹をはさみ焼き「たこロール」 タコはぷりぷり生地はもっちり 越前海鮮倶楽部の三国店限定<ほかほかグルメ> 【福井】
寒さが本格化すると食べたくなる温かい食べ物。日本海を望む坂井市三国町から、新触感の“粉ものグルメ”を紹介します。
「越前海鮮倶楽部 手焼き工房」では、三国でとれた甘エビなどをはさみ焼きして作った「から揚げせんべい」が人気で、くるふ福井駅店など県内外に7つの店舗を構えます。
中でも、坂井市三国町の店舗だけで味わえるのが「たこロール」です。小麦粉など、数種類の粉を混ぜて作ったオリジナルの生地の上に、天然のイイダコを半身にしたものを2枚、丸ごと一匹分をのせ、福井県産のネギと紅ショウガを散らしてはさみ焼き機でプレスします。
焼きあがった生地をくるくるっと巻いて、ソースやマヨネーズ、鰹節をたっぷりかければ「たこロール」の出来上がりです。
福山千奈アナウンサー:
「熱い!生地がモチモチで、タコがプリプリで本当に美味しい!」
店のこだわりは、注文を受けてから商品を焼き始めること。そのため出来立てアツアツを食べることができます。
副店長の勝木麻友さんは「タコの食感と生地のもちもちした新食感が美味しさを増幅させていると思う。リピーターが多く、自分用に買って美味しかったからと家族用にも複数買う人も多い」と話します。
店を訪れていた人からは「焼き立てで美味しいし、普通のたこ焼きとはランクが違う」「たこ焼きと違ってもちもちしているから美味しい」「熱いので寒い中で食べるにはぴったり」などと好評です。
たこロールは土日祝日のみの販売で、通常のたこロールと、期間限定の2種類を味わうことができます。
<越前海鮮倶楽部 手焼き工房>
12月30日~1月15日まで休み
一緒に読まれている記事
-
巨大スライダーや恐竜の遊具…芝政ワールドのプールが28日営業開始 ひと足早く地元の園児が体感 午後10時までのナイト営業も【福井】
-
全校でラッキョウ切りを体験 三里浜砂丘地で農家が3年かけて育てた特産品 地元・棗小中学校の恒例行事【福井】
-
150年の時を超えて…日本初の西洋式工法の突堤「エッセル堤」設計者エッシャーのひ孫が“直筆図面”を坂井市に寄贈【福井】
-
【中継】三国祭“ハイライト”山車巡行 勇壮な武者人形6基が集結 子供たちのお囃子にぎやかに 福井・坂井市
-
北陸三大祭り「三国祭」開幕 見物の“山車巡行”は中日の20日 6基の山車が港町を練り歩く【福井】
-
コンパスを狂わせる磁石岩、海を見守る白亜の灯台 神秘の島「雄島」を巡る小旅 【福井】
-
越前海岸、春の風物詩「ワカメ漁」 解禁から13日…ようやく気象条件そろう 海女が収穫や天日干し 【福井】
-
コストコ商品を“小分け”で手軽に 冷蔵・冷凍はオーダー制 福井初の「コストコ再販店」が人気
-
コロナ禍で県外客が激減 坂井市三国町の釣具店が破産手続き開始決定 負債額は4900万円【福井】
-
水揚げ順調!「越前がに」漁 序盤3日間の漁獲量は前年より増加 16日からの週末には福井県内各地でイベント開催
- 広告