ニュース
県内のニュース

負債は約7200万円 カフェ経営やコーヒー豆の卸小売業「PROPER Plus」に破産手続き開始決定【福井】
福井県内でカフェ4店舗を運営していた「PROPER Plus」が東京地裁に自己破産を申請し、2025年1月15日に破産手続き開始決定を受けていたことが分かりました。負債は約7200万円です。
民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、「PROPER Plus」は1996年に設立されたカフェ店運営とコーヒー豆の卸小売業で、登記は東京都内にあります。当初は福井市で飲食業や居酒屋などを経営し、2003年には東京に進出。2005年には約4億7300万円の年商を上げていました。
しかし、複数のフランチャイズ店の出店などでコスト負担が増大して債務超過となり、2008年には民事再生法の適用を申請し、経営を続けていました。
2012年の再生手続き終了後は東京の1店舗のみを経営していましたが、コロナ禍の影響で閉店を余儀なくされました。
その後、業態転換をして福井県内でカフェ4店舗を運営していましたが、経営が思わしくなく、破産手続きの開始が決定しました。
負債は約7200万円です。
一緒に読まれている記事
-
婦人服販売の「フェール」に破産開始決定 負債総額1657万円 福井県内で84件目の新型コロナ関連倒産
-
衣料品販売の越前市「エバ」破産開始決定 負債総額1億4600万円 福井県内の倒産、4カ月連続で前年同月を上回る
-
ディズニーキャラが福井に! ふくい桜まつり40回記念×新幹線開業1周年でスペシャルパレード 4月6日に実施
-
負債は2億1700万円 越前町の管工事、土木工事業「中西」破産開始決定 【福井】
-
負債は1億円 「シャープ事務機福井販売」に破産手続き開始決定 新型コロナ関連倒産【福井】
-
大口受注の減少と後継者不在で事業継続を断念 家電・電装用モータ設備製造会社に破産手続き開始決定 負債は約6400万円【福井】
-
負債総額は約8300万円 合繊織物製造の鯖江市「エフ・エム・エイ」破産手続き開始決定 福井地裁
-
コロナ禍で依頼が減少 探偵事務所に破産手続き開始決定 別事業の借り入れやコロナ融資の返済も負担に【福井】
-
コロナ禍で県外客が激減 坂井市三国町の釣具店が破産手続き開始決定 負債額は4900万円【福井】
-
合繊織物製造の鯖江市「エフ・エム・エイ」が事業停止 負債1000万円で自己破産申請へ【福井】
- 広告