大雪いつまで? 寒気が北上と南下を繰り返し8日にかけて警戒が必要 冬型は10日頃まで<天気のギモン> 【福井】|ニュース|福井テレビ

ニュース

  • ホーム
  • ニュース
  • 大雪いつまで? 寒気が北上と南下を繰り返し8日にかけて警戒が必要 冬型は10日頃まで<天気のギモン> 【福井】

ニュース

県内のニュース

大雪いつまで? 寒気が北上と南下を繰り返し8日にかけて警戒が必要 冬型は10日頃まで<天気のギモン> 【福井】

2025.02.05 19:00

この先、大雪はいつまで続くのか、村田光広気象予報士の解説です。
 
<村田光広気象予報士>
この先の大雪の見通しのポイントは▼8日までは大雪に警戒が必要▼冬型の気圧配置は10日まで、です。
  
5日午後9時の上空1500m付近の寒気予想を見ると、マイナス12度の平地で大雪を降らせる寒気が南下します。5日夜から6日明け方にかけて、雪の降り方が強まり大雪に警戒が必要です。
  
強い寒気は6日の日中に一旦北上しますが、7日の夜になると再び南下するため、7日から8日にかけても大雪に警戒が必要です。
 
6日朝にかけて嶺北に雪雲がかかるため、嶺北南部や奥越で雪の降り方が強まるかもしれません。日中も雪が降ったり止んだりし、7日になると再びまとまった雪雲がかかるため雪が続きそうです。
 
8日になると雪雲の流れがやや北からに変わるため、積雪のない嶺南西部も積雪があるかもしれません。山地を中心に積雪が増える可能性があり、警戒が必要です。
 
<予想降雪量>6日朝まで※多いところで
嶺北北部(平地)20センチ、嶺北南部(山地)60センチ、奥越70センチ
嶺南 平地15センチ、山地40センチ

7日夕方まで※多いところで
平地10~20センチ、山地20~50センチ
 
◆10日間予報
今後の見通しを10日間予報で見てみましょう。8日頃まで大雪に警戒して下さい。冬型は10日頃まで続く見込みです。寒波の影響が解消する11日以降、雪は雨に変わり、気温は平年並みに戻る見込みです。
 
この後も、最新の気象情報や交通情報を確認して下さい。

  • Twitter
  • LINE
ニューストップに戻る
【公式】福井テレビニュース
  • 広告