使用済み核燃料のフランス搬出を倍の400トンへ 関西電力が県外搬出の工程表見直し 13日に福井県へ提示|ニュース|福井テレビ

ニュース

  • ホーム
  • ニュース
  • 使用済み核燃料のフランス搬出を倍の400トンへ 関西電力が県外搬出の工程表見直し 13日に福井県へ提示

ニュース

県内のニュース

使用済み核燃料のフランス搬出を倍の400トンへ 関西電力が県外搬出の工程表見直し 13日に福井県へ提示

2025.02.12 18:45

福井県内の原発から出る使用済み核燃料の県外搬出計画をめぐり、関西電力は12日、これまで約200トンとしていたフランスへの搬出量を、その倍の約400トンに引き上げる新たな計画案を発表しました。
   
県内にある原発の運転継続に向けて、県は一貫して関電に使用済み核燃料の県外搬出を求めています。関電はフランスへの搬出量の倍増を含む新たな計画について、13日、県や立地地域に説明する予定です。
  
2023年10月に関西電力が県に示した使用済み核燃料の県外搬出の工程表(ロードマップ)では、2025年度以降に約200トンを再処理の実証研究を行うフランスへ送るほか、青森県六ケ所村にある再処理工場などにも搬出するとしていました。
  
しかし、主な搬出先となる六ケ所の再処理工場の完成が遅れたことから、関電はロードマップの見直しを余儀なくされ、杉本知事は2月17日の県議会開会までに提示するよう求めていました。
   
関西電力は12日、フランスでの実証研究で使用済み核燃料の需要が増加したことから、約200トンを追加した合わせて約400トンの使用済み核燃料を、県内からフランスに搬出する計画を示しました。
  
関電は、このほか青森県六ケ所村の再処理工場に搬出する分を含めた新しいロードマップを、13日に県や立地自治体に提示する予定です。

  • Twitter
  • LINE
ニューストップに戻る

一緒に読まれている記事

【公式】福井テレビニュース
  • 広告