大雪で交通機関に影響 「ハピラインふくい」など一部列車を運休 国道と高速は同時に予防的通行止め【福井】|ニュース|福井テレビ

ニュース

  • ホーム
  • ニュース
  • 大雪で交通機関に影響 「ハピラインふくい」など一部列車を運休 国道と高速は同時に予防的通行止め【福井】

ニュース

県内のニュース

大雪で交通機関に影響 「ハピラインふくい」など一部列車を運休 国道と高速は同時に予防的通行止め【福井】

2025.02.18 18:45

強い寒気の影響で18日の福井県内は、雪が降ったりやんだりを繰り返しています。強い冬型の気圧配置は19日以降も続き、山地を中心に大雪になるところがある見込みです。北陸道と国道8号の予防的通行止めや列車の一部運休など、すでに交通にも影響が出ていて、気象台は大雪による交通障害に注意・警戒を呼びかけています。
        
北陸地方の上空に強い寒気が流れ込んでいる影響で、県内は朝から雪が降ったりやんだりを繰り返しています。
   
午後5時現在の積雪は▼大野市九頭竜で193センチ▼大野で91センチ▼南越前町今庄で69センチ▼越前市武生で29センチなどとなっています。
  
大雪による大規模な立往生を防ぐため、近畿地方整備局などは、午後4時から県内と滋賀県との間で予防的な同時通行止めを実施しました。
 
実施されている区間は▼北陸道の敦賀IC-米原JCT▼舞鶴若狭道の若狭美浜IC-敦賀JCT▼国道8号の敦賀市以南です。
  
鉄道もすでに一部の列車の運休を決めています。ハピラインふくいは、武生-敦賀の上下線で18日午後9時半以降に発車する列車を運休し、19日も福井発敦賀行きの始発列車を運休するとしています。
 
えちぜん鉄道は、勝山永平寺線の18日の最終と19日の始発の列車を、JR越美北線は越前大野~九頭竜湖間の一部列車を運休します。さらに、福井~越前大野間でも運休の可能性があるとしています。
  
県内は、夜のはじめ頃から雪の降り方が強まる予報で、19日の夕方にかけて山地を中心に大雪になるところがある見込みです。また、予想より寒気が強まったり、同じ地域で雪が降り続いた場合には警報級の大雪になる恐れもあります。
 
19日午後6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多いところで▼嶺北の平地で20センチ、山地で50センチ▼奥越で50センチ▼嶺南の平地で20センチ、山地で30センチとなっています。
  
福井地方気象台は、19日夕方にかけて大雪による交通障害に注意・警戒するよう呼びかけています。

  • Twitter
  • LINE
ニューストップに戻る

一緒に読まれている記事

【公式】福井テレビニュース
  • 広告