ニュース
県内のニュース

備蓄米1回目の放出 JA福井県は県産ハナエチゼンやあきさかりなど入札の9割を落札 3月下旬にも店頭に
10日から始まった備蓄米の入札でJA福井県は、県産のハナエチゼンやあきさかりなど入札した分の約9割を落札したことが分かりました。
政府はコメの流通の円滑化目的としては初めて、備蓄米21万トンを市場に放出する予定で、このうち15万トンを対象とした初回の入札が10日から始まりました。入札は事前に資格を得たJAなどの集荷業者を対象に行われ、全41品種のうち県産米では2024年夏に収穫されたハナエチゼンやあきさかりが対象となりました。
政府の備蓄米放出の方針に対し、当初は「断固反対」の姿勢を示していたJA福井県ですが、国の方針に従って受け入れることを決め、主に県産米の獲得を目指して入札。11日、9割程度が落札できたとする通知を受けたということです。
今後、各卸売業者への配分や販売額を決定した後に引き渡され、3月下旬にも店頭に並ぶ見込みです。
JA福井県では、需要に応じて2回目の備蓄米放出でも入札を検討しているということです。
一緒に読まれている記事
-
「正直、高級車みたいなもん」大型農機、年々膨らむ生産コスト 農家が抱える将来への不安 備蓄米“連続放出”で政府に不信感
-
製麺業界に追い風!? ミールキット注文で“ごはん”いらずの“麺メニュー”急増 6月は前年比3倍に 【福井】
-
子育て世帯へのコメ購入支援「まんぷく券」 福井市が1世帯5000円分を郵送へ 県産米限定で7月26日から使用可能に
-
備蓄米「とにかく安く、早く」店の思い 精米会社は“土日返上”で稼働 6月中旬から販売が本格化 【福井】
-
ゲンキーが“格安備蓄米”の販売スタート 古古米10キロ税込み4082円 福井県内87店舗で1200袋を先行販売
-
特産「福井梅」の初出荷 記録的な凶作から一転、品質良好で平年並み1100トン生産を見込む【福井・若狭町】
-
“平成の米騒動”がきっかけで注目された「エルニーニョ現象」 大凶作をもたらした天候不順について気象予報士が解説
-
“米騒動”は今に始まった事じゃない 32年前「平成の米騒動」を振り返る 【昭和100年・戦後80年】
-
JA福井県40代職員が1100万円を着服 遊ぶ金欲しさに…業者通じて架空請求 4日付で懲戒解雇 JAは刑事告訴を検討
-
「“格安備蓄米”買いますか?」県民に緊急アンケート 6月中旬にも本格流通…ただ6割以上が「買わない」という結果に 【福井】
- 広告