ニュース
県内のニュース

ソースカツサンド、油揚げ入りキッシュなど地元食材メニューを提供 丸岡城観光情報センター「マチヨリ」にショップ&カフェ15日オープン【福井】
丸岡城の新たな観光拠点として2月に整備された丸岡城観光情報センター「マチヨリ」で11日、この施設に入るショップとカフェの内覧会が開かれました。
丸岡城の東側に建設された丸岡城観光情報センター「マチヨリ」は、丸岡城の歴史や文化を発信する拠点で、観光地としての魅力向上を目的として整備されました。この施設に入るカフェとショップが3月15日にオープンするのを前に11日、報道陣向けに内覧会が開かれました。
カフェ「丸や」を手掛けるのは坂井市に本社を置きアウトドアショップなどを展開するカンパネラです。丸やの平川店長は「福井、坂井の中心となって、ここに訪れて色んな地域を知ってもらう拠点となればいいと思ってる」と話します。
カフェでは地元の食材をふんだんに使ったメニューが楽しめます。「丸やのソースカツサンドセット」の薄くスライスされたカツは坂井市春江町の精肉店から、そして具材を挟んでいるパンも坂井市丸岡町のパン屋から仕入れています。
福山千奈アナウンサー:
「カツがサクサク!カツサンドというと分厚いカツが一枚挟まっているイメージですが、これは薄いカツが三枚重なっていて、福井のソースカツ丼を食べてるみたいです」
ほかにも、谷口屋の油揚げが入ったキッシュや、大野の銘菓「芋きんつば」を使ったソフトクリームなど地元愛にあふれたラインナップです。
開放感のある店内からは、現存12天守のひとつである名城を望むことができます。
福山千奈アナウンサー:
「丸岡城を眺めながら福井の味を堪能できるのは良いですね」
カフェの隣に併設されているショップでは、地元の名産品はもちろん、オリジナル柄の風呂敷で包まれた羽二重餅など、ここでしか買えない限定商品も並びます。
平川店長は「丸岡城に来たことがある人も初めての人も、丸岡城にこんなにいい施設が出来たということをみんなに知ってもらいたい。地元の人にも気兼ねなく普段の食事やお土産を買う場所として利用してほしい」と話しています。
ショップの広さはは80平米、カフェの客席スペースは100平米、座席数は47席でかなり開放感があります。
また、カフェメニューは23種類、順次モーニングのメニューも展開するということです。
営業時間は午前8時半から午後5時半までで、オープンは3月15日です。
- 広告