石川県「のとじま水族館」イルカショーが“復活” 能登半島地震で被災後、一部のイルカやウミガメは福井の水族館に避難|ニュース|福井テレビ

ニュース

  • ホーム
  • ニュース
  • 石川県「のとじま水族館」イルカショーが“復活” 能登半島地震で被災後、一部のイルカやウミガメは福井の水族館に避難

ニュース

県内のニュース

石川県「のとじま水族館」イルカショーが“復活” 能登半島地震で被災後、一部のイルカやウミガメは福井の水族館に避難

2025.03.25 11:55

能登半島地震で被害を受けた石川県の「のとじま水族館」が22日から全面的に再開し、人気のイルカショーに歓声が上がっていました。
         
のとじま水族館は2024年7月から一部で営業を再開していましたが、22日からはイルカショーも復活し、全面再開となりました。来場者は「完全復活ということでとてもわくわくして楽しめました」「前よりうまくなっている気がした」と再開を喜んでいました。
  
のとじま水族館の海洋動物係長・松岡哲也さんは「本当に限られた時間の中で精一杯のことができた。これで満足していないのでどんどんレベルをあげたい」と話していました。
 
震災後、のとじま水族館のカマイルカ2頭をはじめ、ウミガメ8頭、ゴマフアザラシ1頭が福井の越前松島水族館に避難していましたが、ぞれぞれ2024年11月までに返されていました。

  • Twitter
  • LINE
ニューストップに戻る
【公式】福井テレビニュース
  • 広告