ニュース
県内のニュース

女子生徒のリュックから下着窃盗の中学校教諭が懲戒免職 市教委の聞き取りに事実認め「性的欲求満たすためだった」 【福井】
住宅侵入や下着の窃盗などの容疑で逮捕・起訴された小浜市の中学校教諭の男について、県教育委員会は23日付けで懲戒免職処分としました。
県教育委員会が懲戒免職処分としたのは、小浜市立中学校に勤務していたの26歳の元教諭です。
元教諭は2024年2月16日、正当な理由なく小浜市内の住宅の敷地内に侵入したほか、2024年1月中旬には、自身が勤務する中学校の教室で、女子生徒のリュックサックから女性用下着を盗んだ疑いで逮捕・起訴され、裁判が行われています。
県と小浜市の教育委員会は23日、県庁で会見を開いて懲戒免職処分を発表しました。
小浜市教育委員会のヒアリングに対し、元教諭は一連の事実を認め「性的欲求を満たすためだった。大変なことをしてしまった」と反省の意を示しているということです。県教委は勤務先の中学校の校長を「戒告」、教頭を「文書訓告」の処分としました。
小浜市教育委員会は、事件発覚後に教諭やカウンセラーが生徒と面談を行うなどして心のケアに努めています。また、県教育委員会は今回の不祥事を受けて、管理職が教諭を個別面談したり、教諭を対象にした研修会を開いたりして再発防止策に取り組むとしています。
一緒に読まれている記事
-
声援を“追い風”に 鷹巣海水浴場で恒例の「砂浜マラソン」 世代超えて受け継がれ43回目の実施【福井】
-
江戸後期に製作、現存する最古の「紙製地球儀」 福井県指定文化財に出土品や古文書など新たに4件が追加
-
「八潮市の事故は対岸の火事ではない」”道路陥没”事故防ぐ対策会議スタート リスク箇所洗い出し対策検討【福井】
-
新たな小学校は「森田東小学校」 児童数増加で10年後には1500人の福井市森田地区 2校化スタートは2027年4月を目指す
-
人気は「探究系」学科 羽水は3.09倍 前年は“定員割れ”の職業系も上昇、1倍以上が過半数に 県立高校入試【福井】
-
敦賀市でいじめの「重大事態」生徒が不登校に…再発防止策を公表「被害者を徹底的に守り抜く」
-
個人情報流出から犯罪に…冬休み前の中学生に福井県警が「サイバー防犯講習会」 若年化進み“中学生のSNS被害”が高校生上回る
-
なぜ?どこで?給食への異物混入 原因究明は長期化か 調査は原因とされるニンジンの産地に移行【福井】
-
当面は“ニンジン不使用”の献立に 「給食への異物混入」で福井市が食材の納入業者に調査を指示
-
60歳元教諭の「強制わいせつ」受け坂井市教委が再発防止策 異動に伴う情報共有は口頭から文章に変更 元教諭は実刑判決で失職【福井】
- 広告