コメの価格高騰で“麦ご飯”の需要増 “シェア日本一”六条大麦 産地の坂井平野で収穫ピーク 【福井】|ニュース|福井テレビ

ニュース

  • ホーム
  • ニュース
  • コメの価格高騰で“麦ご飯”の需要増 “シェア日本一”六条大麦 産地の坂井平野で収穫ピーク 【福井】

ニュース

県内のニュース

コメの価格高騰で“麦ご飯”の需要増 “シェア日本一”六条大麦 産地の坂井平野で収穫ピーク 【福井】

2025.06.02 18:30

日本一のシェアを誇る六条大麦の生産地、坂井平野では、収穫が最盛期を迎えています。
   
坂井市の農事組合法人「ファーム五本」では15ヘクタールで六条大麦を栽培しています。5月27日から収穫がスタートし、いまが最盛期です。
    
北野雅彦代表理事は「雨が降るのでちょっと作業が遅れているが、何とかここ2~3日で刈りたい。今年は収量が多いと感じている」と話します。
  
六条大麦の作付け面積は福井県が全国1位で、25パーセント以上を占めます。このうち約4割を、坂井市とあわら市にまたがる坂井平野で生産しています。
  
ファーム五本では、去年コメを収穫した後、11月頃に麦をまいたということです。来年はまたコメを作りますが「米価が備蓄米の関係で下がるのではないかと心配。麦の生産と同時にコメも収量をとりたい」とします。
 
JA福井県経済連によりますと、コメの価格高騰を受け、学校給食や病院食でご飯に混ぜる大麦を1割から2割ほど増やす動きが広がり、需要が増えているということです。
    
六条大麦の収穫は6月中旬までで、主に関東方面に出荷。麦茶などに加工されて卓に届けられます。

  • Twitter
  • LINE
ニューストップに戻る
【公式】福井テレビニュース
  • 広告