ニュース
県内のニュース

福井市役所の食堂がリニューアル 2カ月半ぶりの再開 手頃な価格帯で「市民に開かれた食堂」に
佐々木拓哉アナウンサー:
「福井市中央公園のすぐ横にある福井市役所。こちらの食堂があすリニューアルオープンします。公園からもアクセスしやすくなっています。一足早くお邪魔します」
福井市役所の食堂は、前の運営事業者が経営難から撤退を申し出て、約2カ月半休業していましたが、今回、事業者が精肉販売店や焼き肉店などを経営する福井市の「高島屋」に変更されたことでリニューアルしました。
2日は試食会が行われ、訪れた関係者らが一足早く料理を味わっていました。市役所の食堂はこれまで市民の利用が少なかったことから、市ではリニューアルを機により市民に開かれた食堂を目指したいとしています。
試食会に参加した人はー
「今まで市役所の食堂のごはんを食べたことがなく存在すら知らなかった。想像していたよりおいしい。お肉屋さんが提供しているのでお肉がおいしい」
「結構安く食べられるしボリュームもある。とてもおいしい」
「すぐ出てきて食べられるのでいい。市役所でごはんを食べられると思っていなかったのでこれを機にまた食べに来たい」
運営する高島屋は、物価高の中でも800円から1000円の手頃な価格帯に抑えたとしています。
高島屋の高島清次郎社長は「コメは大変。お肉も大変だが、お肉を扱っている業者としては精一杯の企業努力と技術でできるだけ安くおいしく食べてもらえるよう徹底している。休憩時間を有意義に過ごしていただけるような食堂にしたい」と話しています。
営業時間は、平日の午前11時半から午後2時までです。
一緒に読まれている記事
-
国勢調査を前に福井市が実施本部を立上げ 9月20日からオンラインで先行スタート 10月8日まで
-
「一粒万倍日&寅の日」ダブル開運日で市役所が混雑!? 婚姻届け担当職員は「会議入れない」万全の体制 福井市
-
福井駅西口エリア新商業ビルに「塚田農場」新店舗 地産地消メニューや地酒そろえ2月28日オープン【福井】
-
元AKBの多田京加さん「1人の熱意ある職員がいれば行政は変えられる」 勝山市の若手職員を激励【福井】
-
【2024newsイット!アーカイブ】メルカリで販売の「粗大ごみ」人気商品はあの“重た~い”もの 福井市が市民の「もったいない」意識醸成へ
-
メルカリで販売の「粗大ごみ」人気商品はあの“重た~い”もの 福井市が市民の「もったいない」意識醸成へ
- 広告