ニュース
県内のニュース

子育て世帯へのコメ購入支援「まんぷく券」 福井市が1世帯5000円分を郵送へ 県産米限定で7月26日から使用可能に
福井市の西行茂市長は9日、市内の子育て世代に配る県産米購入の「支援券」詳細を発表しました。その名も「まんぷく券」で、7月下旬から使用できます。
コメの購入支援券は、福井市が独自に1億5000万円の予算を組み、18歳以下の子どもがいる市内の約2万4000世帯に、1世帯あたり5000円分を配布します。また、ひとり親の世帯にはさらに3000円分を上乗せします。7月上旬から順次、各家庭に郵送され、使用期間は7月26日から2026年1月末までです。
家計を応援する一方で、消費減少によるコメ離れを防ぐ目的から、使用は県産米の購入に限っています。いわゆる“格安備蓄米”の購入には使えませんが、競争入札により放出された令和5年度産の県産ハナエチゼンには使用できるということです。
福井市は6月末に専用サイトを立ち上げる予定で、利用店舗などの情報を発信します。
一緒に読まれている記事
-
5000円分のコメ購入補助「まんぷく券」発送へ 福井市内の子育て世帯が対象 26日から県産米の購入時に使用可能
-
製麺業界に追い風!? ミールキット注文で“ごはん”いらずの“麺メニュー”急増 6月は前年比3倍に 【福井】
-
“平成の米騒動”がきっかけで注目された「エルニーニョ現象」 大凶作をもたらした天候不順について気象予報士が解説
-
“米騒動”は今に始まった事じゃない 32年前「平成の米騒動」を振り返る 【昭和100年・戦後80年】
-
“みそ蔵見学”でインバウンド誘客へ 老舗みそ製造「米五」が外国人ツアーの練習会 6月からオンラインで参加募集へ 【福井】
-
備蓄米の売れ行き好調で入荷数を増量 一方で「少量購入にシフト」と店が分析 5キロ袋を中心に販売【福井】
-
福井市が子育て世帯に5000円分の「コメ購入支援券」 ひとり親世帯には3000円上乗せ 農家支援で県産米購入に限る
-
備蓄米が店頭に「安かった!ありがたい!」 福井県産ハナエチゼン5キロが1000円安 “一気に売り切れ”の店舗も【福井】
-
ハナエチゼン田植え始まる 続く米の価格高騰に農家「価格下がれば赤字経営に戻る」 国の農業政策に疑問【福井】
-
2回目の備蓄米放出へ JA福井県は県産米2000トンに入札 落札結果は27日 価格安定つながるか注目
- 広告