詐欺防止へ「国際電話は着信拒否設定を」 年金支給日に合わせ福井県警が啓発活動 2025年はすでに24件の特殊詐欺が発生|ニュース|福井テレビ

ニュース

  • ホーム
  • ニュース
  • 詐欺防止へ「国際電話は着信拒否設定を」 年金支給日に合わせ福井県警が啓発活動 2025年はすでに24件の特殊詐欺が発生

ニュース

県内のニュース

詐欺防止へ「国際電話は着信拒否設定を」 年金支給日に合わせ福井県警が啓発活動 2025年はすでに24件の特殊詐欺が発生

2025.06.13 11:55

公的年金の支給日に合わせて、福井県内各地では詐欺被害を防止するための啓発活動が行われました。
       
県警は13日、県内17カ所で詐欺被害防止の啓発活動を行いました。このうち福井市の喜ね舎では、福井署の警察官と地域のボランティアが、詐欺被害にあわないよう注意を呼びかけるチラシを配りました。
  
県内では2025年の5月末までに24件の特殊詐欺事件が発生。このうち16件は警察をかたって金銭をだまし取るオレオレ詐欺です。
 
警察をかたる詐欺電話は特に海外からの着信が多く、警察は国際電話の着信拒否設定を行うよう呼びかけていました。
        

  • Twitter
  • LINE
ニューストップに戻る
【公式】福井テレビニュース
  • 広告