「せっかくコメ価格上がったのに…農家は廃業ですわ」JA福井県宮田会長が小泉農水相の政策に苦言「消費者だけでなく生産者にも寄り添って」 |ニュース|福井テレビ

ニュース

  • ホーム
  • ニュース
  • 「せっかくコメ価格上がったのに…農家は廃業ですわ」JA福井県宮田会長が小泉農水相の政策に苦言「消費者だけでなく生産者にも寄り添って」 

ニュース

県内のニュース

「せっかくコメ価格上がったのに…農家は廃業ですわ」JA福井県宮田会長が小泉農水相の政策に苦言「消費者だけでなく生産者にも寄り添って」 

2025.06.27 16:48

小泉農林水産相がコメ政策の見直しを次々と打ち出す中、JA県五連の宮田会長は27日の記者会見で「農家を不安にさせている」と述べ、消費者ばかりでなく生産者のことも考えてほしいと不満を示しました。
 
小泉農水相がコメの作柄を示す「作況指数」の廃止や生産者に渡す前払い金「概算金」の見直しなど、コメ政策の方針転換を次々と打ち出しました。
 
中でも「概算金」について小泉大臣は、JAが生産者からの委託販売ではなく直接、買い取る形にすれば委託手数料がなくなり、生産者の収入増加につながるとしました。
 
これに対し宮田会長は「概算金は、(コメの)価格を決定する上で今まで重要な役割を果たしてきた。概算金を無くしてしまうと相場観がバラバラになってしまう。基本的には概算金を提示してコメの価格を安定させていきたい方針で進めている」と述べ、概算金がコメの価格を下げないための防波堤になっているとして理解を求めました。
 
また随意契約の備蓄米が放出され、全国のスーパーでのコメ5キロの平均価格が3カ月ぶりに3000円台に下がったことについては「やってしまったことは仕方がない。我々が心配するのは、せっかくコメの価格が30年ぶりに上がったのに、2000円台で買えるという雰囲気になってもらうと困る。農家のみなさん全部廃業ですわ。今の価格で行ったら」と不安を漏らしました。 
  
そのうえで小泉大臣に対しては「消費者ばかりを向くのではなくもっと生産者の不安に寄り添ってほしい」と不満を述べました。

  • Twitter
  • LINE

一緒に読まれている記事

【公式】福井テレビニュース
  • 広告