むすび古民家 熊川宿 前編|福井テレビ

番組情報

日本全国 福むすび

むすび古民家 熊川宿 前編

2023年11月11日(土)放送

むすび古民家 熊川宿 前編

「むすび古民家 熊川宿編」の前編。古民家の宝庫ともいえる「熊川宿」で桑原隊長が古民家の魅力を探ります。

 

熊川宿を訪れた隊長が、最初に訪ねたのは築100年の古民家をお店にしているアンティークショップ「リサイクルうさぎ」。

 

 

 

 

 

代表の林田さんが、倉庫代わりにと購入した古民家がいつの間にかお店になったのだとか。店内にはアンティークが所狭しと並んでします。隊長の思い出に深く刻まれている昭和のレコードや雑誌などを見て、懐かしさに浸る隊長。

 

 

 

 

さらに店の奥には、江戸時代の絵皿など、いったいどうやって集めたの?と思うようなものがたくさんあるんです。アンティークと古民家が、とってもマッチした雰囲気が魅力的な場所でした。

 

 

 

 

いて訪ねたのは、築150年の古民家で陶芸をしている「若州窯」(じゃくしゅうよう)の飛永なをさんの工房。古民家にぴったりの落ち着いた作風の陶器は、観光客にも人気なんだとか。しかしそんな中にも飛永さんの遊び心が・・・それが箸置き。飛永さんが大好きだという鳥「ハシビロコウ」や若狭の「サバ缶」などをモチーフにしたユニークなものもあるんです。古民家の歴史を活かしながら、アイデア溢れる陶器を生み出す飛永さんの心に隊長は癒されたのでした。

 

3件目は新野彫刻店。ここのご主人新野さんは、木彫りの職人さん。祭りで使うだんじりの飾りなどを作っています。

 

 

 

 

 

ここで隊長が体験したのは、なんと忍者の訓練。じつは新野さんは観光客向けにと古民家を改修し、忍者屋敷を作ったのです。手裏剣投げや、刀の使い方などを体験した隊長。思わぬ古民家の活用法に驚きの隊長でした。

 

 

■リサイクルうさぎ

若狭町熊川20-32

 

■若州窯

若狭町熊川21-8

 

■若州忍者道場(新野彫刻店)

若狭町熊川33-10

℡0770-68-8007

 

  • Twitter
  • LINE

過去の放送

2025年06月07日(土)放送
願いがつながる七夕むすび 企画スタート編
詳しくはこちら
2025年05月31日(土)放送
福むすび写真部 鯖江市編最終章
詳しくはこちら
2025年05月24日(土)放送
日本全国福むすび 福むすび写真部 鯖江市編第三章
詳しくはこちら
2025年05月10日(土)放送
福むすび写真部 鯖江市編第二章
詳しくはこちら
2025年05月03日(土)放送
日本全国福むすび 福むすび写真部 鯖江市編第一章
詳しくはこちら
2025年04月26日(土)放送
日本全国福むすび ふくいブランド大使就任記念企画 平泉寺白山神社から始める旅
詳しくはこちら
2025年04月19日(土)放送
ふくいブランド大使就任記念企画 三方五湖から始める旅
詳しくはこちら
2025年04月12日(土)放送
日本全国福むすび ~ふくいブランド大使就任記念企画~東尋坊から始まる旅
詳しくはこちら
2025年04月05日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 未公開編
詳しくはこちら
2025年03月22日(土)放送
日本全国福むすび 福むすび写真部 あわら市縦断編 1時間SP
詳しくはこちら
2025年03月15日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第3章
詳しくはこちら
2025年03月08日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第2章
詳しくはこちら
2025年03月01日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第1章
詳しくはこちら
2025年02月22日(土)放送
日本全国福むすび むすび散歩 夜の福井駅周辺 福井屋台村編
詳しくはこちら
2025年02月15日(土)放送
むすび散歩 夜の福井駅周辺 ミニエ編
詳しくはこちら
2025年02月01日(土)放送
日本全国福むすび冬むすび2025 冬の楽しみ方編
詳しくはこちら
2025年01月25日(土)放送
冬むすび2025 あったかスポット編
詳しくはこちら
2025年01月18日(土)放送
日本全国福むすび新春スペシャル福むすび袋で今年もニョロしく 未公開編
詳しくはこちら
2025年01月03日(金)放送
新春スペシャル 福むすび袋で今年もニョロしく!
詳しくはこちら
2024年12月21日(土)放送
福デミー賞2024 ~出会った人たちに感謝を込めて~
詳しくはこちら