新春スペシャル 福むすび袋で今年もニョロしく!|福井テレビ

番組情報

日本全国 福むすび

新春スペシャル 福むすび袋で今年もニョロしく!

2025年01月03日(金)放送

新春スペシャル 福むすび袋で今年もニョロしく!

2025年最初の放送は1時間スペシャル。巳年にちなんで、ヘビに関わるアイテムを県内各地で集め「福むすび袋」を作ります。

 

まず訪ねたのは永平寺町にある神社、辨財天白龍王大権現。ヘビを遣いに持つといわれる辨財天を祀る神社へ参拝にやってきました。県内の寺社仏閣に詳しいという「宮こうづけのすけ」さんによると、この地域には、元々「白ヘビ信仰」があるそうで、この神社には蛇神様がすんでらっしゃる大きな岩があるんだとか。運が良ければそのお姿をみられるそうで、早速岩の割れ目を覗いてみると…、そこには確かにヘビの姿が…。番組早々に幸運を感じた隊長なのでした。

 

【施設名】弁財天白龍王大権現

【連絡先】0776-64-2566

【住所】永平寺町竹原31-9

【参考HP】https://kofukuroman.com/benzaitenhakuryuo/

 

 

続いてやってきたのは、福井市にある「ふくい工芸舎」。こちらで張り子造形作家のHAPPOさんと待ち合わせです。HAPPOさんの作品は、 “招き猫”や“だるま”などのころんと小さな可愛い張り子。張り子用に特別に作った越前和紙を使って作るんですって。福むすびオリジナルの巳年の置物をお願いすると、隊長がダルマの顔を描くことに!勢いよく描き始めた隊長。出来上がったのは自分にそっくりなダルマなのでした。

 

【施設名】HAPPOの張り子

【Instagram】https://www.instagram.com/happo/

 

【施設名】ふくい工芸舎

【住所】福井市中央1-9-29

【連絡先】0776-30-0054

【営業時間】10:00-19:00

【定休日】会期中無休

【HP】https://www.kougeisha.jp/

【Instagram】https://www.instagram.com/fukui_kougeisha/

 

 

続いて訪ねたのは坂井市丸岡町のミルクハウス。厳選した牛乳を使ったおいしいソフトクリームが人気のこちらのお店。でも今回の目的は、ヘビのようになが~いケーキ!「丸岡こころつつみ」という長さが50㎝もあるロールケーキなんです。たっぷりと入ったクリームは、牛乳の風味がしてとっても“うまむすび”!だけど今回はそれだけじゃないんです。このロールケーキにエスプレッソでヘビ柄をつけた特別なものを福むすび袋に入れるんです。エスプレッソのビターな味が加わり、おいしさをさらに引き上げてくれる逸品に仕上がっていたのでした。

 

【施設名】ミルクハウス

【住所】坂井市丸岡町今福11-36

【連絡先】0776-63-5369

【営業時間】11:00-18:00

【定休日】水曜

【HP】https://iwatagroup.co.jp/

【Instagram】https://www.instagram.com/milkhouse.fukui/

 

 

ヘビに関するアイテム探しを続ける隊長。次にやってきたのは坂井市丸岡町にある「RIBBON‘S CAFE」です。こちらは、リボン販売や、リボンを使ったワークショップ、そしてカフェも併設したお洒落なお店。隊長は「ヘビは長いからリボンは関連アイテム」という単純な発想でやってきたんです。隊長がここで挑んだのは、スマホのストラップ作り。店員の筏さんに教わりながら、なれないミシンを駆使して、とってもカワイイものを作ったのでした。

 

【施設名】RIBBON’S CAFE(リボンズカフェ)

【住所】坂井市丸岡町堀水13-8

【連絡先】090-2123-3366

【営業時間】10:00-17:00

【定休日】不定休

【HP】https://ribbonscafe.jp/

【Instagram】https://www.instagram.com/ribbonscafe/

 

 

さすがにヘビに関連するネタに困ってきた隊長。これが最後とばかり、力技にでることに。それが、越前市にあるjam houseというカフェ。実はここのオーナー・竹内さんはヘビーメタルバンド・GENOCIDE nipponのボーカルとして活躍しています。つまりヘビーメタルとヘビ、の力技だったのです。この店、ヘビーメタル色はほとんどないんですが、1つだけあるのが「ブラックサタン」と命名されたカッコいい名前のパフェ。チョコレートでつくられた翼が少し悪魔感を出しています。見た目にも映えるパフェをプレゼントに加えることにしたのでした。

 

【施設名】jam house (ジャムハウス)

【住所】越前市芝原5-20-24

【連絡先】0778-23-5960

【営業時間】平日/11:30-14:00、18:00-22:00、土日祝/11:30-22:00

【定休日】月曜

【参考HP】https://www.echizen-tourism.jp/travel_echizen/food_detail/52

 

 

こうして福むすび袋が完成しました!そして実は袋には、ここで紹介した以外にもいろんなアイテムが追加で入っているんです。何が入っているかは、今後の福むすび番組内で種明かし!

  • Twitter
  • LINE

過去の放送

2025年06月07日(土)放送
願いがつながる七夕むすび 企画スタート編
詳しくはこちら
2025年05月31日(土)放送
福むすび写真部 鯖江市編最終章
詳しくはこちら
2025年05月24日(土)放送
日本全国福むすび 福むすび写真部 鯖江市編第三章
詳しくはこちら
2025年05月10日(土)放送
福むすび写真部 鯖江市編第二章
詳しくはこちら
2025年05月03日(土)放送
日本全国福むすび 福むすび写真部 鯖江市編第一章
詳しくはこちら
2025年04月26日(土)放送
日本全国福むすび ふくいブランド大使就任記念企画 平泉寺白山神社から始める旅
詳しくはこちら
2025年04月19日(土)放送
ふくいブランド大使就任記念企画 三方五湖から始める旅
詳しくはこちら
2025年04月12日(土)放送
日本全国福むすび ~ふくいブランド大使就任記念企画~東尋坊から始まる旅
詳しくはこちら
2025年04月05日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 未公開編
詳しくはこちら
2025年03月22日(土)放送
日本全国福むすび 福むすび写真部 あわら市縦断編 1時間SP
詳しくはこちら
2025年03月15日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第3章
詳しくはこちら
2025年03月08日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第2章
詳しくはこちら
2025年03月01日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第1章
詳しくはこちら
2025年02月22日(土)放送
日本全国福むすび むすび散歩 夜の福井駅周辺 福井屋台村編
詳しくはこちら
2025年02月15日(土)放送
むすび散歩 夜の福井駅周辺 ミニエ編
詳しくはこちら
2025年02月01日(土)放送
日本全国福むすび冬むすび2025 冬の楽しみ方編
詳しくはこちら
2025年01月25日(土)放送
冬むすび2025 あったかスポット編
詳しくはこちら
2025年01月18日(土)放送
日本全国福むすび新春スペシャル福むすび袋で今年もニョロしく 未公開編
詳しくはこちら
2025年01月03日(金)放送
新春スペシャル 福むすび袋で今年もニョロしく!
詳しくはこちら
2024年12月21日(土)放送
福デミー賞2024 ~出会った人たちに感謝を込めて~
詳しくはこちら