番組情報
2025年03月08日(土)放送
日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第2章
かつて戦国武将・金森長近が城主を務めた大野市と岐阜県高山市。
両市を福むすびするために高山市の魅力を探した桑原隊長。続いては、桑原隊長が高山のお菓子を探ろうと再び市内を巡ります。
高山のお菓子文化を探ろうとやってきたのは、陣屋前朝市。ここは農家さんが集まって朝市を開いている会場で、江戸時代から続いているそうです。高山の名物「お餅」「漬物」「果物」に加え、様々な加工品も販売されています。いろんなお店の人に高山のお菓子について話を聞くと、教えてもらえたのが「こくせん」という駄菓子。きな粉や砂糖などを練って作るものなんだとか。いったいどんなお菓子?と興味を持つ隊長。気になりつつも、以前から決めていた、とある場所を目指すことに・・・
【施設名】陣屋前朝市
【住所】岐阜県高山市八軒町1-5
【時間】8:00-12:00 ※4月から12月は7:00~
【定休日】不定休
【HP】https://www.jinya-asaichi.com/
とある場所、とは「稲豊園」という老舗のお菓子屋さん。なぜ隊長がここへ来たかというと、実はこの店で販売している、ある「まんじゅう」がSNSでバズっていると聞いたからなんです。どんなまんじゅうか、その目で確かめたい隊長。早速聞いてみると・・・出てきたのは「猫子まんじゅう」と名付けられた猫の顔を真似た模様のまんじゅうでした。店主の中田さんによると、スタッフみんな、猫が大好きで、試しに作ったところ、SNSで取り上げられて大人気となったんだとか。さらに、このまんじゅうは、可愛いだけでなくとってもおいしいんです。ということで試食する隊長は、その味に大満足でした、そして、ここでも高山のお菓子について聞き込み開始。すると、「かんかんぼう」という駄菓子の存在を教えてもらいました。
【施設名】稲豊園
【住所】岐阜県高山市朝日町2
【時間】9:00-18:00
【定休日】火曜
【HP】https://tohoen.com/
続いて訪ねたのは「谷松」という駄菓子屋さん。スタッフの谷さんによると、駄菓子とは気軽に食べられるお菓子のことを表しているんだとか。そして見つけたのは、聞き込みで聞いた「こくせん」と「かんかんぼう」。まず「こくせん」を食べてみると。なんだか前にも食べたことがある味。そう、「こくせん」は水飴やきな粉をつかったお菓子で大野の「けんけら」と材料が同じなんです。さらに見た目も「けんけら」そっくり!大野と高山の文化のつながりを感じた隊長でした。ちなみに「かんかんぼう」(甘々棒とも書く)は、きなこと水あめを使った棒状のお菓子。かなり硬めに作ってあるようです。その理由は、ゆっくり食べてもらうためなんだとか。ところで、「こくせん」と「けんけら」の違いはどこ?調べるために、隊長は一旦福井に戻ることに。
【施設名】谷松
【住所】岐阜県高山市上一之町53番地(本店)
【時間】9:00-17:00(本店)
【連絡先】0577-32-1895
【定休日】不定休
【HP】https://tanimatsu.com/
福井に戻った隊長がまず訪ねたのは大野の老舗和菓子屋さん亀寿堂。ここは「けんけら」が有名なお店なんです。隊長はここで奥さんの嶋田さんを驚かせようと、「こくせん」を見せることに。ところが、奥さんはすでに「こくせん」の存在を知っていたんです。残念!
「こくせん」と「けんけら」。その見た目を比べてみると、「けんけら」の方がねじれ方が強いようです。さらに、「こくせん」はゴマの形が表面に見えています。これは「けんけら」はゴマを擦って入れるのに対して、「ごくせん」はほぼそのまま入れるからなんですって。2つの違いを知った隊長は、、ここで奥さんにコラボ商品づくりのアイデアを説明。何かよい材料がないかと聞いてみると、でてきたのは「でっちようかん」。隊長はこれに、ピンときた様子。アイデアが徐々に形になってきたようです。
【施設名】亀寿堂
【住所】大野市元町2-1
【時間】9:00-20:00
【連絡先】0779-66-4417
【定休日】不定休
過去の放送
- 2025年04月26日(土)放送
- 日本全国福むすび ふくいブランド大使就任記念企画 平泉寺白山神社から始める旅
- 詳しくはこちら
- 2025年04月19日(土)放送
- ふくいブランド大使就任記念企画 三方五湖から始める旅
- 詳しくはこちら
- 2025年04月12日(土)放送
- 日本全国福むすび ~ふくいブランド大使就任記念企画~東尋坊から始まる旅
- 詳しくはこちら
- 2025年04月05日(土)放送
- 日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 未公開編
- 詳しくはこちら
- 2025年03月22日(土)放送
- 日本全国福むすび 福むすび写真部 あわら市縦断編 1時間SP
- 詳しくはこちら
- 2025年03月15日(土)放送
- 日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第3章
- 詳しくはこちら
- 2025年03月08日(土)放送
- 日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第2章
- 詳しくはこちら
- 2025年03月01日(土)放送
- 日本全国福むすび 大野と高山を福むすび 第1章
- 詳しくはこちら
- 2025年02月22日(土)放送
- 日本全国福むすび むすび散歩 夜の福井駅周辺 福井屋台村編
- 詳しくはこちら
- 2025年02月15日(土)放送
- むすび散歩 夜の福井駅周辺 ミニエ編
- 詳しくはこちら
- 2025年02月01日(土)放送
- 日本全国福むすび冬むすび2025 冬の楽しみ方編
- 詳しくはこちら
- 2025年01月25日(土)放送
- 冬むすび2025 あったかスポット編
- 詳しくはこちら
- 2025年01月18日(土)放送
- 日本全国福むすび新春スペシャル福むすび袋で今年もニョロしく 未公開編
- 詳しくはこちら
- 2025年01月03日(金)放送
- 新春スペシャル 福むすび袋で今年もニョロしく!
- 詳しくはこちら
- 2024年12月21日(土)放送
- 福デミー賞2024 ~出会った人たちに感謝を込めて~
- 詳しくはこちら
- 2024年12月14日(土)放送
- むすび散歩福井駅から半径550mの旅未公開スペシャル!
- 詳しくはこちら
- 2024年12月07日(土)放送
- 富山県と福むすび ~完成編~
- 詳しくはこちら
- 2024年11月30日(土)放送
- 富山県と福むすび!~材料集め編~
- 詳しくはこちら
- 2024年11月23日(土)放送
- 富山県と福むすび!~始動編~
- 詳しくはこちら
- 2024年11月16日(土)放送
- 福逸品探し~秋の陣 坂井市三国町編~
- 詳しくはこちら