番組紹介

おかえりなさ〜い

おかえりホームドクター

子宮内膜症について

今日のドクター

日本産科婦人科学会専門医
佐藤 久美子 先生

病気説明

子宮内膜症というのは、通常、子宮の中に出来る子宮内膜と似たような組織が、卵巣など子宮以外の場所に出来る病気です。子宮の中に出来た子宮内膜は、妊娠しなかった場合、月に1回子宮からはがれて出血し、月経となります。子宮内膜症があると、出血が子宮以外の場所、たとえば、卵巣や腸の表面で起こり、卵巣内に出血がたまって、卵巣がはれたり、まわりの臓器と癒着したりします。子宮以外の場所に子宮内膜ができる原因ははっきりとは分かっていませんが、20代から40代前半くらいに多い病気です。

意外と知らない?対処法
不妊症と関係があります
子宮内膜症の主な症状のひとつに不妊症があり、不妊症の方のおよそ半数に子宮内膜症があるといわれています。子宮内膜症によって、排卵しづらくなったり、卵管が卵を運びづらくなったりするのが原因のひとつといわれています。ですから、お子さんがほしいと思っているのに、なかなか妊娠しない方や、生理痛が年々ひどくなった、痛み止めが効かなくなってきた、という方は子宮内膜症の可能性もありますので、産婦人科で検査を受けると良いと思います。
再発しやすい病気です
治療には薬と手術の二つがあります。最近は傷が小さくてすむ腹腔鏡手術も多く行われています。ただ、治療後放置していると非常に
再発しやすい病気です。また、妊娠して月経が止まると、症状がよくなることがありますが、月経が再開するとまた、子宮内膜症が発生し、なかなか完全には治りにくい病気です。放置していると、卵巣がんの原因になる事もありますので、月経痛がひどい方は一度産婦人科を受診して欲しいと思います。
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
PAGE TOP