番組紹介
後世に伝える!ホネ部の使命とは
“ホネ部”とは、福井市自然史博物館の動物標本製作ボランティアグループのこと。
動物の骨について学ぶ機会を作ろうと、博物館の呼びかけで2004年に設立。高校生から80代まで20人ほどが在籍、はく製や骨格標本の作製の補助を行い、月に2回ほど活動しています。これまで手掛けた動物標本は、ニホンザルやリュウグウノツカイなど500点以上にのぼります。標本にするのは、交通事故にあった動物たち。標本づくりに要する時間は、タヌキの場合で、2~3カ月かかるそうです。
ホネ部がなければ、動物標本はそろわないと、ホネ部担当の学芸員・出口さんは言います。その出口さんはなんと、高校生の時にホネ部に入部。そこで学芸員の仕事に魅力を感じ、学芸員を志すきっかけになったそうです。現在、ホネ部には現役の高校生も在籍しており、出口さんの背中をみて動物を学んでいます。
福井市自然史博物館には、動植物や昆虫もあわせて15万点の標本があり、県内最大級の収蔵規模を誇ります。博物館が骨の実物(動物名、採取場所、採取日)を保管することで、地域に生息する動物の生態系のデータブックとしての役割を果たすといいます。後世に残し、伝えることが博物館の使命。ホネ部の活動が博物館を支えています。
【ホネ部(動物標本製作ボランティア)】
お問い合わせ/福井市自然史博物館
電話/0776-35-2844
*対象は、高校生以上で
過去の放送
- 2020年10月05日(月)放送
- 馬と共に
- 2020年10月02日(金)放送
- 名田庄から全国へ ロングコートダディの堂前透さん~おおい町~
- 2020年10月01日(木)放送
- 秋祭りのごちそう 永平寺町の葉っぱ寿司
- 2020年09月29日(火)放送
- 微遍路で福井の魅力発掘~峠を越えて嶺南へ
- 2020年09月28日(月)放送
- エフスポ⑨JFL昇格への道!北信越リーグ最終節 福井ユナイテッドFC
- 2020年09月25日(金)放送
- 河和田アートキャンプのいま
- 2020年09月24日(木)放送
- 映像で見る福井 今月解禁 ベニズワイガニ漁
- 2020年09月22日(火)放送
- 敦賀の先駆者 84歳現役バーテンダー
- 2020年09月21日(月)放送
- エフスポ⑧日本ハンドボールリーグ初戦に挑む 北陸電力ブルーサンダー
- 2020年09月18日(金)放送
- 悠然と!ロマンの翼 70代男性 世界大会へ
- 2020年09月17日(木)放送
- 映像で見る福井 足羽川に秋を告げる「さぎり漁」
- 2020年09月15日(火)放送
- 『微遍路』で地域の魅力発掘~微住しながら福井縦断
- 2020年09月14日(月)放送
- エフスポ⑦福井県を全国に発信!福井丸岡RUCK
- 2020年09月11日(金)放送
- 熱き高校生の演舞 武生工業高校 伝統の応援合戦
- 2020年09月10日(木)放送
- 2020部活白書 特別編 「足羽&敦賀気比」
- 2020年09月08日(火)放送
- 郷土食『すこ』を守る ~大野市・上庄地区~
- 2020年09月07日(月)放送
- エフスポ⑥ BCリーグ頂点への道 福井ワイルドラプターズ
- 2020年09月04日(金)放送
- 還暦を過ぎて移住の夫婦 希少バジルを栽培~池田町・水海~
- 2020年09月03日(木)放送
- 美しい越前ブルー!沈没船ダイビング
- 2020年09月01日(火)放送
- 若狭神子の海ですてきな漁師一家に出会った