番組紹介
楽観的?悲観的?
2015年06月05日(金)放送
Q1:テストで100点をとった!その原因は?
(1)頭が良いから
(2)運が良かった
Q2:好きな人に冷たくされた!その原因は?
(1)どうせ嫌われる性格
(2)機嫌が悪かった
仁愛大学の大森教授によると、楽観的な人はQ1では(1)、Q2では(2)、悲観的な人はQ1では(2)、Q2では(1)と答える人が多いそうなんです。
原因には「能力」「努力」などの内的(自分)と、「課題の困難さ」「運」などの外的な原因(自分以外)、さらに継続的(いつも)・単発的(たまたま)に分けられます。
楽観的な人は…
良い出来事(Q1)の時に、自分のおかげでいつもそうと考える。
悪い出来事(Q2)の時には自分以外のせいでたまたまと考える傾向に。
悲観的な人は…
良い出来事の時に、自分以外のおかげでたまたまと考える。
悪い出来事の時に、自分のせいでいつもそうと考える傾向にあるそうです。
大森教授によると楽観的なタイプの人は失敗しても自分のせいじゃないし、たまたまだから、次の失敗をおそれず、いいことがあったときは自分のおかげだし、いつもそうなんだからとどんどん自信をつけていきます。
一方、悲観的タイプの人はいいことがあっても自分のおかげでもなく、たまたまだからあまりプラスにならない。悪いことは自分のせいでいつもそうだからどんどん劣等感が高くなり、次の行動につながりにくくなってしまいがいちに。
考え方一つでその後の自分の行動や考え方がかわってくるので、良いことがあったときは自分の才能や努力をたたえて自信を付けて、悪いことがあったときは反省もしつつ今回だけと考えて、さらなる挑戦をしましょう。
過去の放送
- 2015年09月04日(金)放送
- 言葉と語調と表情
- 2015年08月28日(金)放送
- 嬉しい褒められ方
- 2015年08月21日(金)放送
- 記憶できる数
- 2015年08月07日(金)放送
- 幸せをもたらす選ぶ力
- 2015年07月24日(金)放送
- 選択肢の数が多いほど…
- 2015年07月17日(金)放送
- 心の財布
- 2015年07月10日(金)放送
- あなたの利き目はどっち?
- 2015年07月03日(金)放送
- ドキドキ!接触行動
- 2015年06月26日(金)放送
- 魅力的な目!
- 2015年06月19日(金)放送
- ストレスチェック!あなたがあてはまる行動パターンは?
- 2015年06月12日(金)放送
- 心理テスト!あなたの恋愛タイプは?
- 2015年06月05日(金)放送
- 楽観的?悲観的?
- 2015年05月29日(金)放送
- 描き方でわかる!心の顔
- 2015年05月22日(金)放送
- パニック!?
- 2015年05月15日(金)放送
- ドキドキの勘違い!?
- 2015年05月01日(金)放送
- まばたきでわかる人の心
- 2015年04月17日(金)放送
- 気になるあの人と仲良くなるには…?
- 2015年04月10日(金)放送
- お金でわかる!あなたの価値観
- 2015年04月03日(金)放送
- 顔の描き方でわかる左右の不思議
- 1