番組紹介
公民館文化講座事情 ~鯖江公民館で講座体験!~
2018年07月25日(水)放送
「公民館文化講座事情」を特集。
公民館は昭和21年(1946年)第二次大世界大戦直後日本に生まれました。
地域住民の教え合い・学びあいや、自主的な学びの支援をコンセプトとする社会教育施設です。
福井県内には公民館が207館ありますが、今日は住みやすさ日本一の福井県の中で、唯一人口が増えている鯖江市の鯖江公民館をご紹介ました。
鯖江市は「みんなでつくろう・みんなのさばえ」をテーマに市民主体のまちづくり条例を作り学生からお年寄りまで市民はいろいろな活動を行っています。
鯖江には10か所の公民館がありさまざまな文化講座を開催。
今日ご紹介した鯖江公民館ですとなんと49もの文化講座があるんです。
みなさんもご近所の公民館文化講座一度調べて参加してみてはいかがでしょうか?
【鯖江公民館】
住所:鯖江市桜町1丁目1-16
TEL:0778-51-3010
過去の放送
- 2018年07月18日(水)放送
- 現役大学生が創る「えち鉄アート電車」
- 2018年07月16日(月)放送
- 自由研究にいかが?昆虫採集のコツ
- 2018年07月13日(金)放送
- 福井国体・障スポ特集(2)池田町発祥の新スポーツ!ウッドスポーツの魅力とは
- 2018年07月12日(木)放送
- 恐竜時代へタイムスリップ 夏のイルミネーション
- 2018年07月11日(水)放送
- 芦原温泉で体験!~芸妓・舞妓に大変身~
- 2018年07月09日(月)放送
- 意外と知らないJAFの活用法
- 2018年07月05日(木)放送
- 太古の歴史ロマンあふれる そとも巡り特別コース
- 2018年07月04日(水)放送
- かわいいワンちゃん・猫ちゃん ペット事情
- 2018年07月02日(月)放送
- 大人気のはんぺん!人気の理由と新たな魅力
- 2018年06月29日(金)放送
- 『性の多様性』理解へ 県内の動き
- 2018年06月28日(木)放送
- 行列仕掛け人プロデュース! イチゴアイス専門店
- 2018年06月27日(水)放送
- 6/28は、震災70年 福井発アイデア防災品
- 2018年06月25日(月)放送
- 知られざるランの世界
- 2018年06月22日(金)放送
- 夏前にスッキリ!“お片付け”悩み解決
- 2018年06月21日(木)放送
- 季節と土地とハチが育む 殿下の百花蜜
- 2018年06月20日(水)放送
- 福井国体・障スポ特集(1) 障スポの「花形」・車いすバスケ
- 2018年06月15日(金)放送
- シングルマザー 抜け出せない貧困生活
- 2018年06月14日(木)放送
- 身につけるツチノコ!?越前焼の新しい形
- 2018年06月11日(月)放送
- アツいステージ!鯖江音楽の祭典に密着
- 2018年06月08日(金)放送
- ロハスカフェで味わう絶品スイーツバーガー