番組紹介
福井国体・障スポ特集(4)国体をサポート“支援”ボランティア
2018年07月27日(金)放送
耳の不自由な方に情報支援やコミュニケーション支援を行う情報支援ボランティアを特集。
福井国体ではおよそ600人が参加する情報支援ボランティア。
手話を使って聴覚障がい者のサポートをする「手話通訳者」とホワイトボードやパソコンを使って会場のアナウンスをする「要約筆記」の二つがあります。
先日福井市で行われた研修会ではプレ大会の反省と課題が話し合われました。
全国から選手が集まってくる国体。
実は手話にも方言があり、同じ言葉でも地域によって表現の方法が違います。
そこで力になるのが聴覚障がい者。
普段から様々な地域の手話を見てきた彼らがボランティアをサポートします。
一方の要約筆記では、多岐に渡る仕事をスムーズに行うため、参加者全員で話し合い、頻繁に使う言葉はマグネットを貼ったカードにすることで素早く対応できるようにしました。
スタジオでは手話通訳のボランティアが競技の専門用語や福井の観光地を覚えるDVDを使ってクイズに挑戦。
過去の放送
- 2018年08月22日(水)放送
- 水族館の裏側みせちゃいます!
- 2018年08月20日(月)放送
- 夏バテ気味の体に!スーパーフード“ナツメ”
- 2018年08月17日(金)放送
- 福井国体・障スポ特集(7) 県勢初のインターハイ準V!強豪倒した「合言葉」
- 2018年08月16日(木)放送
- 小浜で大冒険 秘境を巡る海上散歩
- 2018年08月15日(水)放送
- 廃校を活用!漁村体験を
- 2018年08月13日(月)放送
- 時間無制限食べ放題!越前町でブドウ狩り
- 2018年08月10日(金)放送
- 熱い代表選考!期待の成年男子ホッケー
- 2018年08月09日(木)放送
- 夏休みの工作にいかが?粘土アート
- 2018年08月08日(水)放送
- お盆までに覚えておきたいマナー
- 2018年08月06日(月)放送
- 福井から世界へ!和太鼓奏者 谷口卓也の挑戦
- 2018年08月03日(金)放送
- 福井国体・障スポ特集(5)再び剣を握った元日本女王 国体への想い
- 2018年08月02日(木)放送
- お寺で自殺防止~生きてさえいればいい~
- 2018年08月01日(水)放送
- 大学生が満喫!限界集落LIFE
- 2018年07月30日(月)放送
- 台所の暑さ対策 火ぬき料理
- 2018年07月27日(金)放送
- 福井国体・障スポ特集(4)国体をサポート“支援”ボランティア
- 2018年07月26日(木)放送
- 大人の工場見学 美しき織ネームの世界
- 2018年07月25日(水)放送
- 公民館文化講座事情 ~鯖江公民館で講座体験!~
- 2018年07月23日(月)放送
- 糖度はブドウ並み!極うまスイートコーン
- 2018年07月20日(金)放送
- 福井国体・障スポ特集(3)もう一度姉妹でバレーを!二刀流プレーヤーの挑戦
- 2018年07月19日(木)放送
- 玩具花火だけで30万発!?高浜町の超ド級“花火大会”