お知らせ
イット!<健康のタネ>「ごぼうのガパオ風炒め」10月2日放送
2023.10.02
<「食欲の秋」コントロールレシピ> 県立病院 管理栄養士:中村 麻衣子
鶏肉は、食欲をコントロールするトリプトファンを多く含み、ごぼうは噛みごたえがあり、食物繊維をたっぷり含むため満腹感につながります。
【レシピ:ごぼうのガパオ風炒め】(2人分)
<栄養価(1人分)>
エネルギー152kcal/たんぱく質6.8g/脂質9.8g/炭水化物10.3g/塩分1.1g
<材料>
・鶏ひき肉……60g
・玉ねぎ(1/3個)……75g
・ごぼう(1/3本)……50g
・ピーマン(赤・黄・緑からお好みで)……50g(1~2個)
・豆板醤……小さじ1/2
・すりおろし生姜……小さじ1/2
・すりおろしにんにく……小さじ1/2
・ごま油……大さじ1
(A)
・オイスターソース……大さじ1/2
・料理酒……大さじ1
<作り方>
①玉ねぎは粗みじん切り、ピーマンとごぼうは1cm角に切る
②フライパンにごま油をひき、にんにく、生姜、豆板醤、鶏ひき肉を入れて炒める。
③鶏ひき肉の色が変わってきたら、玉ねぎ、ごぼう、ピーマンの順に加えて炒める。
④(A)を加えて炒めたら完成。