ニュース
県内のニュース

「きょうは厚着?それとも薄着?上着は?」寒暖差激しいこの時期 服装の悩みはこれで解決! 気象予報士が解説【福井】
気温の変化が大きいこの時期、何を着て出かけたらよいか迷う人も多いのではないでしょうか。本格的な行楽シーズンを前に、気温と服装の関係について村田光広気象予報士の解説です。
「服をしまっては出すの繰り返し…」
26日の日中、福井駅周辺を取材するとさまざまな服装の人が見られました。
今野真帆アナウンサー:
「今日は日差しがあってポカポカと暖かく、私は薄手の長袖を着ていますが、風が吹くと少し肌寒く感じます」
街ゆく人は、ジャケットを手に持ったり薄着の人もいる一方で、まだ厚手のコートを着てる人の姿も見られました。
寒暖差が大きいこの時期、街の人からは「肌寒いので長袖と羽水コートを1着持ってきた」「服をしまっては出すの、の繰り返しで…結局出しっぱなしです」などと服装に悩む声が聞かれました。
さらに「気温とか天気もそうなんですけど、明日はどんなアウターを着ていくといいとか、そういう情報があると助かるかな」という声が。
全体的に春の装いにはなっているものの、朝晩の寒暖差を考えるとアウターも手放せないため、天気予報だけでなく「服装予報」もしてほしいと声が上がりました。
気温と服装の関係
<村田光広気象予報士の解説>
気温によって目安となる服装の指標があります。
25度以上・半袖シャツ
25度未満 長袖シャツ
20度未満・長袖シャツ
20度未満・カーディガン
16度未満・セーター
12度未満・トレンチコート
8度未満・冬物コート
5度未満・ダウンコート
26日の福井市の気温はというと、最高気温は20.5度でしたが、これは未明に観測されました。日中は16度から17度ぐらいだったので、長袖シャツにカーディガンや、セーターがちょうど良いくらいでした。ただ、最低気温は13.8度だったので、トレンチコートまではいかなくても1枚羽織るものがあると良かったという状況でした。
27日は最高気温が福井で26度、最低気温が10度の予想で寒暖差大きくなっています。28日以降は、気温ぐっと下がり、週末から週明けにかけては、最高気温は10度前後、最低気温は5度以下と寒くなりそうです。
26日は朝晩はトレンチコート必要ですが、昼間は半袖でも良いぐらいです。週末は寒気が入るため、朝はダウンコートが必要です。日中でもコートが必要ですので、しばらく衣替えは待った方が良いでしょう。
週末は再びダウンが必要な寒さに
ただ、これはあくまでも気温と服装の目安であって、冷たい北風が吹くと、さらに寒く感じることがあるので、風速などの考慮も必要です。体感温度は、一般的に秒速1メートルの風が吹くと、体感温度は1度下がると言われています。
風速などを考慮した情報に、ウェザーニューズの「服装予報」があります。気温だけでなく、風速や湿度、雨が降る降らない、ということも考慮して、10日先までのおすす めの服装を紹介しています。
例えば、寒気が入る29日前後は、昼間は冬物コート、朝晩はダウンコートが必要となっています。冷たい北風が吹くので、最高気温は9度の予想でも体感温度はさらに低くなりそうです。帽子、手袋、マフラーも必要となっています。
寒暖差が大きいこの時期、参考にしてみてください。
一緒に読まれている記事
-
ゴールデンウイークの天気は? 晴れの日多いが後半は下り坂で“隠れ雨マーク”に注意 熱中症対策も必要に【福井発】
-
春の天気はなぜ変わりやすい? 雨の後、気温がグッと下がる予報は要注意!「爆弾低気圧」になる可能性も【福井】
-
油断禁物!春の紫外線 4月は残暑厳しい9月と同レベル 早めの対策スタートを 【福井発】
-
近くサクラ開花宣言か 「標本木」って?気象台に潜入取材 各地の満開予想も【福井】
-
待ち遠しい桜の季節 開花の目安「600度の法則」を解説 毎日の最高気温を2月1日から積算すると福井の開花はいつになる?「天気のギモン」
-
黄砂が飛来 健康には悪影響も…実は、海にとっては“栄養源” プランクトンの光合成が進み温暖化抑制に一役か
-
“異常な強風”と乾燥で山火事リスク高まる春 出火原因の6割は“人が原因” アウトドアは厳重注意【福井】
-
この夏も“ダブル高気圧”で猛暑に…日本の夏の天候を支配する「PJパターン」とは? 気象予報士が解説【福井】
-
ようやく…寒波終息 25日は天気回復 週末は桜が咲く陽気に 【福井】
-
【解説】日本海側の大雪は「里雪型」と「山雪型」 天気図から読み取れる傾向と対策
- 広告