ニュース
県内のニュース

「最強寒波」が再来 18日から“警報級の大雪”の恐れ JPCZが北陸から山陰沖に移動 【福井】
今シーズン最強の寒波が一段落したものの、再び強い寒波が南下する見込みです。前回と同程度の寒波が1週間ほど居座り、18日からは警報級の大雪になる恐れがあります。
◆週末の天気
15日は晴れて、最高気温は11度から12度と3月の陽気です。16日は雲が広がり、敦賀では朝、雨が予想されています。ただ、16日も気温は高めで、週末は比較的穏やかな天気となる見込みです。
◆週明けに寒波が南下
週明けは一転、再び強い寒気が南下してきます。上空1500m付近で氷点下12度の平地で大雪を降らせる寒気が、19日には北陸付近まで南下します。寒気の強さは、前回4日からの寒波と同程度の強さとなりそうです。この寒気は1週間ほど居座る見込みで、18日から24日にかけて、警報級の大雪の恐れがあります。再び長い寒波のトンネルに入りそうです。
◆JPCZ流入の可能性も
JPCZ(活発な雪雲の列)が県内に流れ込む可能性があり、局地的に雪の降り方が強まりそうです。JPCZは北陸地方から山陰沖を移動する見込みですが、同じ場所に停滞すると“ドカ雪”になる可能性もありますので、警戒して下さい。
◆10日間予報
17日からは冬型の気圧配置となる影響で雪が降り、18日以降は警報級の大雪になる恐れがあります。24日にかけて雪の降る日が続く見込みです。前回の寒波は強弱を繰り返し、一旦弱まるタイミングがありましたが、今回の寒波は同じ程度の強さでずっと居座りそうなので警戒が必要です。さらに、いつも雪の量が少ない嶺南西部(小浜市、おおい町、高浜町)も降雪が続きますので 警戒が必要です。
一緒に読まれている記事
-
「きょうは厚着?それとも薄着?上着は?」寒暖差激しいこの時期 服装の悩みはこれで解決! 気象予報士が解説【福井】
-
待ち遠しい桜の季節 開花の目安「600度の法則」を解説 毎日の最高気温を2月1日から積算すると福井の開花はいつになる?「天気のギモン」
-
黄砂が飛来 健康には悪影響も…実は、海にとっては“栄養源” プランクトンの光合成が進み温暖化抑制に一役か
-
“異常な強風”と乾燥で山火事リスク高まる春 出火原因の6割は“人が原因” アウトドアは厳重注意【福井】
-
3月1日にかけて気温が上昇し“春の陽気”に 雪解け進み山では大規模な雪崩の可能性も【福井】
-
暖かさに誘われ…先駆けの「マンサク」ようやく咲き始め、「ロウバイ」は野鳥被害で花数少なく 大雪の影響は植物にも【福井】
-
この夏も“ダブル高気圧”で猛暑に…日本の夏の天候を支配する「PJパターン」とは? 気象予報士が解説【福井】
-
ようやく…寒波終息 25日は天気回復 週末は桜が咲く陽気に 【福井】
-
【解説】日本海側の大雪は「里雪型」と「山雪型」 天気図から読み取れる傾向と対策
-
スギ花粉の飛散 寒波の影響で飛び始め遅れるも…早めの対策を 親からの遺伝で若年層での発症が増加【福井】
- 広告