ニュース
県内のニュース

【衆院選・福井1区】立憲民主党・福井県連が元越前市職員の波多野翼氏(39)を擁立 9日に党本部へ公認申請
立憲民主党県連は9日、衆院選福井1区の公認候補に元越前市職員の波多野翼(はたの・つばさ)氏を擁立することを正式に決定しました。
立憲民主党県連は9日、三役会を開き、衆院選福井1区の公認候補に元越前市職員の波多野翼氏を擁立することを正式に決定しました。
波多野氏は「元公務員ということで市民や生活者と直接話をすると、生活が厳しい、と。もう一回政治を考えるきっかけに自分がなれるのであれば、一歩踏み出してみようかと思った。福井から日本を盛り上げることができれば、皆さんの声を力に頑張っていきたい」と話しました。
波多野氏は越前市出身の39歳で、現在は永平寺町在住です。2009年に越前市役所に入庁後、ご当地B級グルメ「ボルガライス」の普及に努めるなどしてまちづくりを進め、2019年には「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード」を受賞しました。越前市役所は8日付けで退職しました。
県連は9日、党本部に公認を申請しました。波多野氏は近く、立候補を表明する会見を開く見通しです。
一緒に読まれている記事
-
“ついで投票”できるショッピングセンター 福井市では10日時点で期日前の約6割を占める 市選管「投票率向上につながっている」
-
若者の投票率アップ目指し大学構内に「選挙コンシェルジュ」設置 地元に帰らずとも投票できる不在者投票制度などを紹介
-
参院選・期日前の投票者数が前回の同時期比1.4倍に 福井県選挙区の3万人が投票済ませる
-
国民民主・玉木氏「手取りを増やす政策の実現」訴える 党公認候補の応援演説で来県 【福井】
-
「普通選挙法」成立から100年 かつて80%超えの投票率は“政治への失望”から低迷 打開策は― 政治ジャーナリストに聞く【福井】
-
福井県選挙区に過去最多7人が出馬 1議席をめぐり現職と新人6人の舌戦スタート(午前11時半現在)【参院選2025】
-
過去最多の7人が乱立 第一声はどこで?現職×新人6人の顔ぶれ 参議院選挙・福井県選挙区
-
参議院選挙・福井県選挙区にNHK党の浜田智氏(62)が立候補を表明 UIターン促進、原発依存度の低下を訴え SNSを中心に公約を発信へ
-
3日公示の参議員選挙 福井市役所に投票日知らせるのぼり旗や横断幕を設置 20日に投開票
-
酒気帯び運転の疑いで福井県職員の男(45)を逮捕 駐車場内で事故を起こし発覚 容疑認める
- 広告