ニュース
県内のニュース

負債は約7200万円 カフェ経営やコーヒー豆の卸小売業「PROPER Plus」に破産手続き開始決定【福井】
福井県内でカフェ4店舗を運営していた「PROPER Plus」が東京地裁に自己破産を申請し、2025年1月15日に破産手続き開始決定を受けていたことが分かりました。負債は約7200万円です。
民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、「PROPER Plus」は1996年に設立されたカフェ店運営とコーヒー豆の卸小売業で、登記は東京都内にあります。当初は福井市で飲食業や居酒屋などを経営し、2003年には東京に進出。2005年には約4億7300万円の年商を上げていました。
しかし、複数のフランチャイズ店の出店などでコスト負担が増大して債務超過となり、2008年には民事再生法の適用を申請し、経営を続けていました。
2012年の再生手続き終了後は東京の1店舗のみを経営していましたが、コロナ禍の影響で閉店を余儀なくされました。
その後、業態転換をして福井県内でカフェ4店舗を運営していましたが、経営が思わしくなく、破産手続きの開始が決定しました。
負債は約7200万円です。
一緒に読まれている記事
-
老舗料亭がまた一つ…越前市「萬谷」に破産手続き開始決定 コロナ禍の客足減少に物価高が直撃 負債は2億8100万円 【福井】
-
福井市の国道8号沿いで「がくぶち屋」経営 ひろた美術に破産手続き開始決定 負債は1億8200万円
-
フルサービスのガソリンスタンド経営「上中石油」に破産手続き開始決定 セルフスタンドの台頭や法人客の利用減が影響 【福井】
-
新型コロナ関連倒産87件に 創業100年超えの老舗編レース製造会社に破産開始決定 負債額8600万円【福井】
-
トンネル工事用の型枠製造「森本工業」に破産手続き開始決定 負債額は2億1000万円【福井】
-
負債34億8500万円 次世代型リチウムイオン電池製造「APB」に破産開始決定 福井地裁
-
産業廃棄物の収集運搬や古物商も手掛ける福井市の解体業者 債務超過で破産手続き開始決定 負債は7800万円
-
新カフェ「足羽山テラスBIZAN ZEKU」が10日オープン 福井市内の周遊観光へ「まちづくり福井」が整備
-
負債総額30億円 「ヴィラ・グランディスウエディングリゾート」運営の「かづ美」に破産手続き開始決定 スポンサー集まらず再生を断念【福井】
-
公共工事の受注減で業績不振に 福井市の土木工事業者「N・Y総建」が自己破産申請へ 負債は5200万円
- 広告