ニュース
県内のニュース

備蓄米1回目の放出 JA福井県は県産ハナエチゼンやあきさかりなど入札の9割を落札 3月下旬にも店頭に
10日から始まった備蓄米の入札でJA福井県は、県産のハナエチゼンやあきさかりなど入札した分の約9割を落札したことが分かりました。
政府はコメの流通の円滑化目的としては初めて、備蓄米21万トンを市場に放出する予定で、このうち15万トンを対象とした初回の入札が10日から始まりました。入札は事前に資格を得たJAなどの集荷業者を対象に行われ、全41品種のうち県産米では2024年夏に収穫されたハナエチゼンやあきさかりが対象となりました。
政府の備蓄米放出の方針に対し、当初は「断固反対」の姿勢を示していたJA福井県ですが、国の方針に従って受け入れることを決め、主に県産米の獲得を目指して入札。11日、9割程度が落札できたとする通知を受けたということです。
今後、各卸売業者への配分や販売額を決定した後に引き渡され、3月下旬にも店頭に並ぶ見込みです。
JA福井県では、需要に応じて2回目の備蓄米放出でも入札を検討しているということです。
一緒に読まれている記事
-
JA福井県の職員が着服 共済年金を無断で解約し預かったキャッシュカードで払戻金12万円を出金 被害者との金の貸し借りが起因か
-
備蓄米放出したのに…米の最高値更新 「高止まり続くのでは」スーパーでは備蓄米のハナエチゼンの人気続く【福井】
-
日本人に欠かせない“コメ”を考えるきっかけに 絵馬や屏風等で「江戸時代のコメ作り」を紹介 福井県立歴史博物館
-
備蓄米が店頭に「安かった!ありがたい!」 福井県産ハナエチゼン5キロが1000円安 “一気に売り切れ”の店舗も【福井】
-
ハナエチゼン田植え始まる 続く米の価格高騰に農家「価格下がれば赤字経営に戻る」 国の農業政策に疑問【福井】
-
企業・団体“トップ”は新社会人に何を語った? 小浜信用金庫・PLANT・JA福井県の目指すべき人物像とは
-
2回目の備蓄米放出へ JA福井県は県産米2000トンに入札 落札結果は27日 価格安定つながるか注目
-
備蓄米2回目の入札 JA福井県は県産米を中心に入札 対象は2023年産ハナエチゼンなど約2000トン
-
備蓄米放出で価格下がるか「分からない」 県産米2240トン落札のJA福井県「卸からほしいと要請ある」 店頭に並ぶのは4月中旬
-
備蓄米の落札結果を公表 農水相「需給は改善され効果生まれる」 JA福井県が落札の県産米も今月下旬にも店頭に
- 広告