ニュース
県内のニュース

冬休み明けの学校で「インフルエンザ」感染広まる 県内4自治体で学級閉鎖・学年閉鎖の措置【福井】
インフルエンザが全国的に猛威を振るっています。全国では3週連続で警報レベルとなっていて、県内でも警報が発令されています。冬休みが明け、学校での感染も再び拡大しています。
厚労省によりますと、全国の1医療機関あたりのインフルエンザの患者数は33.82人で、過去最多となった2024年の年末に比べると減少したものの、3週連続で基準となる30人を超え、警報レベルとなっています。
県内でも、年末に一医療機関あたりの感染者数が39.13人にまで急増し、先週は26.72人と全国と同様に減少しましたが、医療機関が休みで受診する人が少なかったため とみられています。
冬休みが明け、学校では感染が広がっていて、15日は福井市、大野市、あわら市、越前町の学校で学級閉鎖や学年閉鎖の措置が取られました。
一緒に読まれている記事
-
福井空襲と福井地震の犠牲者を悼む「お堀の灯り」 平和への祈り込め児童が灯籠作り 9月27日から福井城址周辺で開催
-
給食のごはんに金属片 福井市内の小中2校で確認 給食センターの炊飯釜が破損 安全確認のため11日はごはんの提供を中止
-
コンビニ出たら目の前をクマが…「出歩けない」住民不安 保育園や学校が集中する大野市街地で毎晩クマの目撃情報 市が川沿いに檻を設置【福井】
-
結核を発症の福井市男性 接触者が特定できず 市が男性が利用した施設を公表し注意呼びかけ
-
卵の安定供給へ 福井県内シェア8割の鶏卵業者が新農場を稼働 背景には鳥インフルエンザのリスク回避
-
俳句とLEDで春江町の魅力伝えるランタン 地元の児童が名所や景色を表現 LEDプログラミングにも挑戦 エンゼルランドふくいで展示へ【福井】
-
教室で女子生徒の下着窃盗の元教諭(26)に懲役2年6カ月、執行猶予3年の有罪判決 裁判官「立場を利用した犯行」 被告は控訴しない方針 【福井】
-
県への届出怠り勝山中学校の工事中断 水上市長が謝罪 市議会が三役の7月分給与減額の条例案を可決【福井】
-
大雨、どの情報でどう対応? 段階的に出される気象情報と行動のポイントを気象予報士が解説【福井】
-
急増!百日咳とリンゴ病 “風邪のような初期症状”の段階で強い感染力 妊婦や血液の持病がある人は特に注意を【福井】
- 広告