ニュース
県内のニュース

姉妹二人三脚で愛される店に 妹がブドウ栽培、姉がスイーツづくり 素材にこだわった“やさしい味”が人気【福井】
鯖江市内に、姉妹が力を合わせて営むスイーツ店があります。妹が栽培したブドウをスイーツに加工するのが姉。姉妹の人気店を取材しました。
2024年10月にリニューアルオープンした鯖江市のスイーツ店「うちのぶどう」は、自家栽培で作ったコメを使った米粉のシフォンケーキやおにぎりなど、素材にこだわったやさしい味わいが人気のお店です。
お客からは「ふんわりしていておいしい。お菓子だけでなく地元のものを使ってこだわっている」と評判です。
途切れることなく訪れる客に対応するのは、オーナーで姉の宮本采知さん(29)と、ブドウ農家の妹の知弥さん(27)です。母親が営んでいたスイーツ店の手伝いに誘われたことがきっかけで、運営に携わるようになりました。
姉の采知さんは「妹が一生懸命育てたブドウを、おいしくかわいくお菓子にしてお届けできたらと思っている」と話します。
店の人気商品「レーズンクッキーサンド」は、米粉のクッキーで自家製クリームとシャインマスカットのレーズンをサンドしました。使っているシャインマスカットは妹の知弥さんが栽培したものです。
妹の知弥さんは7年前、祖父が営んでいたブドウ農園を引き継ぎました。「お客さんにここのブドウはおいしいし安心安全だなって思ってもらえるように栽培している」
このブドウを加工してお菓子作りをするのが姉の采知さんです。無添加で体にやさしい商品を心がけています。「母が大事にしていた、体にやさしい素材で作ったおやつを小さいころから当たり前に食べていたので、米粉を使ったり平飼いの卵を使ったりとこだわっている」
二人三脚で丁寧に育むスイーツで、これからも愛される店をつくっていきます。
一緒に読まれている記事
-
「正直、高級車みたいなもん」大型農機、年々膨らむ生産コスト 農家が抱える将来への不安 備蓄米“連続放出”で政府に不信感
-
日本バレーボール界の“レジェンド”中垣内祐一さん 農家への転身から3年 コメ価格、日本の農業をどう見る? 【福井】
-
春の味覚「宮崎たけのこ」の出荷始まる “裏年”に加え大雪・低温で収量は前年の半分の約50トン 17日から店頭に【福井】
-
空き園舎で「平泉寺のパン屋さん」開業 農家が手掛ける地元の野菜やフルーツが“主役”のパン 【福井】
-
10円菓子が15円に…子供たちの“パラダイス”駄菓子屋 飲食店は「物価高騰サーチャージ」導入 物価高対策を敦賀で緊急取材【福井】
-
【2024newsイット!アーカイブ】「父の自慢のお米」をたくさんの人に… “おなかと心を満たす”三姉妹のおにぎり専門店【福井】
-
年末年始の宿泊予約が前年比1.41倍で増加率全国3位の福井 人気のお土産ランキングを紹介
-
【追跡取材】「令和のコメ騒動」は繰り返されるのか “高値”傾向は変わらず 飲食店は“早めに確保”の動きも <福井発>
-
おおい町でジネンジョの初堀り 夏場の適度な雨で大きさも品質も良好に 17日の「じねんじょ祭り」で販売
-
「五月ヶ瀬」が洋菓子の「三秀苑」を子会社化 株式を取得し事業継続 競争力強化し新規事業や販路拡大へ【福井】
- 広告