ニュース
県内のニュース

日本人に多い“正常眼圧でも緑内障” 新たなレーザー治療法「SLT」とは 【福井】
「緑内障」という病気について、聞いたことはあってもどんな病気かは分からない、という人も多いのではないでしょうか。今回の「健康のタネ」のコーナーでは、緑内障の特徴や原因を専門医に聞きました。
福井県済生会病院の眼科部長・新田耕治医師によりますと、緑内障は視神経が痛んできて視野が狭くなる病気だといいます。
発症のメカニズムについて新田医師は「黒目のすぐ後ろに瞳があり、瞳の奥には毛様体といって目の水が湧いてくるところがある。湧きっぱなしだと水がパンパンになるので瞳の付け根に配水管があるが、この配水管がだんだん目詰まりしてきて流れが悪くなると水がたまる。それが神経をギュッギュっと圧迫して神経が痛んでくるのが緑内障」と説明します。
ある研究では、40歳以上の20人に1人が発症するとされていますが「緑内障の初期は自覚症状がない。だからたまたま見つかることが多い」(新田医師)といいます。
多くの場合、ゆっくりと時間をかけて進行していくという緑内障。「初期、中期、後期と、だんだん神経が痛んでくると見にくいところが増えてきて、最後には全部見えなくなる」(新田医師)
発症すると、白く霧がかかったような視界になるということです。
緑内障になりやすい人の特徴について新田医師は「体質的に眼圧が高い人。眼圧が高いと病気が進みやすいのだが、日本人のデータでは眼圧の高くない正常眼圧の緑内障の人が圧倒的に多い」とします。
なぜ日本人は、正常な眼圧の人にも緑内障が多く見られるのか。新田医師は、日本人に多い「近視」が関係しているといいます。
福井県済生会病院 眼科部長・新田耕治医師:
「通常の眼球は球の形をしているが、近視の人は奥行きが伸び、その分、眼鏡やコンタクトレンズで焦点距離をより後ろの方にしてピントを合わせる。視神経は少し斜めにあるので後ろが伸びると視神経はねじれて位置が変わる。視神経には周りからたくさん栄養が与えられているのに少し位置が変わったりねじれると、距離が出て血流が悪くなり、視神経が弱くなる」
近視の人のほかにも、高齢者や遺伝的に家族の中に緑内障の人が多い人などは、緑内障の可能性が高まると言われています。
従来は目薬を使う治療法が一般的でしたが、目が充血する、アレルギーでかぶれるといった副作用があります。新田医師は患者の負担軽減につなげようと、SLTと呼ばれる緑内障のレーザー治療法を、正常眼圧緑内障に施行した効果についての研究発表をしました。
福井県済生会病院 眼科部長・新田耕治医師:
「緑内障は目の配水管の網目の構造をしているところが目詰まりをしてきているので、レーザー治療ではそこに直接電気を当てる。クーラーのフィルターを掃除するようなイメージ。そうすると汚れが取れて流れが良くなる」
日帰りでの治療が可能で、運転などへの制限もありません。「ただ、3日間くらいは目の充血や違和感があり、かすんだりする人もいる。1週間くらいするとそれらの症状もほとんどとれて、平均的には2年程度、1回の治療で目薬1個分くらい眼圧が下がる」(新田医師)といいます。
しかし現在のところ、目薬やレーザー治療で病気の進行を遅らせることはできても、治すことは出来ません。新田医師は早期発見のために検査を受けることが重要だとします。
「40歳を過ぎたら3年から5年に1回、眼科を受診する。写真を撮ると緑内障が疑わしいかどうかが正確に分かる機械が出ているので、調べてもらって大丈夫だったら5年後とか、そういうふうにしていくといい」(新田医師)
一緒に読まれている記事
-
福井の企業や職業、その魅力を伝える「おしごと本」 県内全ての中学1年生7000人分を寄贈
-
気になるニオイ…働き盛りの「ミドル脂臭」 発生源の後頭部は特に注意!汗を拭きとり清潔に 【福井】
-
生でも食べられる強い甘み 永平寺町でスイートコーンの目ぞろえ会 7月5日、6日に町内で販売会【福井】
-
暑い夏を健康に 福井市足羽神社で「夏越の大祓」 1年の折り返しに茅の輪をくぐり無病息災願う
-
福井県が子育て世帯向けに支援サービス4万8千円分の利用券 対象はひとり親や医療的ケア児の世帯など 6月20日から受付
-
大雨、どの情報でどう対応? 段階的に出される気象情報と行動のポイントを気象予報士が解説【福井】
-
体に熱がこもり“知らないうちに”脱水 あなたの体に忍び寄る「梅雨型熱中症」 医師おすすめの予防法 【福井】
-
高温多湿で細菌が増殖“夏の食中毒” 新鮮な肉でも油断は禁物! 3つのポイントを押さえて予防を【福井】
-
今年の梅雨 “降水量は多い”が“梅雨明けは早い” まずは週末、前線が北陸地方で停滞 梅雨入り早々の大雨に注意 【福井】
-
“金銀”の小玉スイカ「天気に恵まれ豊作」 福井市特産「金福・銀福すいか」目ぞろえ会 糖度は大玉を上回る13.7度
- 広告